
後ろも人がバンバン通る中でのお絵かきは、エライ恥ずかしいもんですね。
小学生の休み時間の過ごし方みたい・・・。
英検、終了後・・・

りーちゃんは高校での受験の方が良いそうです。高校受験の予行練習にもなって、良いですね。
※しかし英検の会場は自分では選べませんけども~。
とにかく終わった、終わった~!

りーちゃんと同じクラスで隣の席で、きーくんの先輩て・・・。
他にもいっぱい知り合いがいたのか聞いてみたら、知り合いは「2人」だったそうです。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
中学生の体育は恐怖心との戦い・ヘッドスプリングとハンドスプリング
昨日ヨガに行った話を描きましたけど、ヨガの写真ってみんなニコニコしながら写ってたりするので余裕に見えますよね~。 でもやってみると、筋肉の引っ張り合いだったり押し合いだったりして結構キツイんです。 自 …
1つの最寄り駅に複数の高校があることがありますよね~。 違う高校同士はなんとなくいざこざになりやすいので、それぞれの高校で通っていい道が決まってるんだって。 なるほどね~。 あれ?私とまーさん、同じ高 …
私AEDって初めて触ったのですが、中に大人用と小児用のパッドが入っているのですね。 小児用は電撃が弱めなのだそうです。 しかし「小学生以上は大人用でいい」と言われました。えええ~。 何なら小学生未満で …
【6コマ】小中学生・必読★埼玉県の私立高校の単願推薦と併願推薦とは?
今日の絵日記は、この先高校受験を行う小中学生と保護者の方には知っておくと便利かもしれない情報です。特に埼玉県にお住まいの方は目を通しておいて欲しいです。 私は愛媛県出身なので、埼玉県での高校受験はりー …