いの一番に出てきてくれた先生が・・・
例の先生でしたww(昨日の絵日記参照)
何ならりーちゃんの隣を通りましたからね・・・。
本当に全然気がついてなかったんですね。ふふふ。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
昨日、きーくんが本屋に行きたいというので家族でショッピングモールに出かけたのです。 りーちゃんと私は春夏ものを見に行きました。 小学生の時の服はサイズ的には着られても、デザイン的に幼くてアウトなものが …
徳川家の将軍について調べると面白かったんですけど、娘には不評だった話
実はいま、「1600年の関ヶ原の乱」より後の歴史を勉強中です。 りーちゃん、幕末前後の人の多さと国との関わりが苦手らしくて。私も同じなので再勉強中です。 でね、徳川家について調べてたんで …
例年クリスマスには「謎解き大会」を行っています。 最初はあっちへ行け・次はこっちへ行けというだけの宝探しだったのですが、子ども達が大きくなるにつれてすぐに終わってしまうので、指令を入れ始めたんです。 …
マシュマロフォンダンでバースデーケーキをデコレーションしたい!
明日はりーちゃんの誕生日なので、今日はバースデーケーキの準備をしていました。 去年は、絞り出しのシュガーフラワーでデコレーションしました。 シュガーフラワーの作り方はこう。 シュガーフラワーは作った後 …
私立高校の学校推薦と自己推薦の違いがやっと分かりました。きーくんの本気モードはいつから?
うちの子たちは11ヶ月違いの年子なので、去年はりーちゃん今年はきーくんが受験生です。 受験する学校を決めるまで、学校説明会だの個別相談だのに何度も行かねばなりません。 今年、私達はお互いが去年行かなか …