としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法

【6コマ】3月ですね。突然ですが、私のお絵かき環境を紹介

投稿日:

スポンサードリンク

ぶっちゃけ、ネタがないんだ!

ipad pro(アイパッド プロ)の大きさは10.5インチです。

お絵かきソフトをクリップスタジオ(クリスタ)にしたい人は、12.9インチがオススメです。クリスタはアイビスよりも機能が多いので10.5インチだとおそらく小さいです。

スクリーントーンって値段が高いので、大きな場所にはなかなか勇気がなくて使えなかったんです。

それが今や、選択してペンでなぞるだけでこんなことに。すごい時代だ!

これだけは仕方ないです。

ipencil(アイペンシル)は本当に鉛筆みたいな書き味なので、長く使うと削れちゃうんです。だんだん太くなって細い線が描きにくくなります。

ペン先は実店舗では一部のヨドバシカメラにしか置いてないみたいです。アマゾンはかなり高かったです。アップル直営のネットショップの方が安いです。

大きな箱で来ますけど(笑) ※茶封筒で来ると思ってたの。

 

これからipad proを買う方の参考になると嬉しいです。

あとipencil用のペンケースは用意しておいたほうが良いです。

ipencilだけで11600円ほどします。絶対に無くしてはいけませぬ・・・。

 

(おまけ)

昨日のりーちゃん。

漢検準2級(高校在学程度の漢字)に合格してました。

本人は最後の方は勉強しきれなくて試験も手ごたえがなかったので、落ちたと思った様子。

ネットでの合否判定の時も「いいよ、お母さんが見て」という感じで見に来ませんでした。

いや、良かった良かった。これであとは英検だけです。

 

りーちゃんの志望校はいま2校あって、どちらも「準2級以上で内申点を考慮」という勉強が厳しめなんです。

中学3年生では模試が多くなるので、英検・漢検などは2年生でだいたい終わらせたかったのです。うちは塾に行ってないので英検・漢検などは親の管理下になります。ホッとした~。

 

もう一人、ゲーム狂の問題児がおりますけどね・・・(笑)

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

りーちゃんは案外、自損の怪我が多い。

こんにちは。今日も1コマ記事です。 先日のりーちゃん。 自転車で帰宅する途中、壁に指を擦り付けてしまって指が痛いと言います。 え?壁で擦った?自転車に乗ってて? 器用だな・・・。 実はりーちゃん、室内 …

りーちゃんが好きなパン弁当★我が家の定番メニューです。

高校には給食がないので、毎日お弁当持参です。 金曜日はパン弁当に決めた話。 としごと・しごとと金曜日の娘のお弁当は「パン」が主食になりました。https://www.toshigo.net/entry …

イラストの描き方・簡単に出来るミュシャ風背景の描き方

今日はリクエストを頂いたイラストの描き方をお送りします。 興味の無い方はごめんなさい。「へ~、こうやって描いてるのね!」くらいでご覧いただけると編集を頑張った甲斐があります。 よろしくお願いします。 …

ノートパソコンとipadを大人使いして母が古文を勉強する理由

今朝のニュース。 amazon musicのサブスクリプションサービスとは、「毎月○○円で聞き放題!」ってやつですね。年間契約をすると1カ月当たりがもっと安くなります。 米津玄師さんの楽曲は、今までは …

【4コマ】来年は目視で確認するぞ!

自由研究は前に作った「プログラミングした車」のことをまとめたので、そんなに時間はかかりませんでしたが・・・。 まだ、残してた! 何なの?もうもう(怒)!   ちなみに発明創意工夫とは、自分が …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿