としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 勉強法 学校 期末テスト

【3コマ】中学生の期末テストと英検と。

投稿日:

スポンサードリンク

やっと1学期末テストが終わりました・・・!

テスト期間中は親もなんだか落ち着かないんですよね~。

 

実は夕飯時に「スタディサプリ」を見る習慣、まだ続いています。

昨日も普通にパソコンを立ち上げて、テレビ画面に「スタディサプリ・英語」を写しましたら・・・

大ブーイング。

えええ。まぁいいけど。

君ら2人共、英語が課題やんか・・・。英語って長文問題によっては出来る

時とできない時とが激しくて、とても不安定な教科なんですよね。

 

そうそう英検は2人とも不合格でした。

あ、いいんです、不合格でも。想定内です。

 

今回りーちゃんは準2級、きーくんは3級を受けました。

準2級は高校在学レベル・3級は中学校卒業レベルなのです。

まだ習っていない随分先の級を受けてますから、英会話だの塾だので先の勉強をしてないと簡単には受からないです。うちの子たち、自主勉強をバリバリするタイプでもないですしね。

実際りーちゃんの受験会場は高校生が大半でした。高校生7割、中学生3割という印象でした。

 

それでもきーくんはあと20点くらいだったので、なんか大丈夫そう。

りーちゃんの課題はライティングですね。高校生の問題の単語が全然分からなかった~と言ってました。だから毎日ちょっとずつ単語を覚えるそうですよ。ふむ、良いことじゃ。

 

試験で「落ちる」という感覚も大事だと思うのですよ。同じ級を何回かチャレンジできるようにだいぶ前から受験させているんです。年3回しかないので。

しかも模試や学校行事を被ることもあるので、3回いつでも受験できるわけではないです。余裕を持っておきたいですね。

 

友だちには「受験直前に直接英検準2級を受ける!」という子もいます。それもいいんですけど、もし落ちたら「英検3級」すら持っていない丸腰での高校受験になります。それも怖いなぁ~と思ったり。

「高校受験の準備」って子供もそうですけど親も何をしてあげるべきか分からなくて、気が焦りますよね~。時間は戻らないので、今出来ることはやっておきたいです。

自分で勉強するほうが気が楽だわ・・・。ふぅ。

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 勉強法, , 学校, 期末テスト
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】思春期男子の衣替えは萌えない

先日りーちゃんと秋冬物を見に行ったのですが、きーくんのサイズの服ってお店そのものが圧倒的に少ないのです。 GAPは良かったのに、もうね~派手なTシャツとか選ばない年齢でメンドクサイの。 しかもきーくん …

【5コマ】炎天下のテニスの過酷さを体感

今日はきーくんの部活がお休みで、朝もゆっくり! なのにテニスの練習に行きたいから、近所のテニスコートの空き情報を調べてくれと言います。ここのテニスコート、土日祝日は満席で全然予約が取れないのです。 し …

【4コマ】カレーの日はご飯を炊こう!

ツイッターだったかな?昨日、レンチンで作るキーマカレーの作り方が流れてて、美味しそう&簡単そうだったのでやってみたんです。 ミンチがなかったので、野菜だけレンチンして結局鍋で作りましたが時短で良かった …

軽い巻き爪になった時の処置方法と爪にまつわる方言

ねぇみんな~、足の爪、巻いてる~? 足の爪が巻き爪になってて皮膚に刺さって痛いってこと、ない? 実は以前りーちゃんも巻き爪になったことがあって、皮膚科で処置をしてもらいました。 高校生になると皮膚科に …

もう子供じゃないの!中高生の被服費は、女子も男子もかわいくない。

ここのところ急に寒くなってきましたね~。 ところで皆さん、衣替えは終わりましたか? まだ半ズボンで過ごす息子。でもそろそろ長いズボン(パンツ?)を用意しなければとも思います。 きーくん、またちょっと背 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿