としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

未分類

テスト勉強は人それぞれ

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160623165039j:plain

f:id:toshigoto:20160623165044j:plain

f:id:toshigoto:20160623165048j:plain

f:id:toshigoto:20160623165052j:plain

もうすぐりーちゃんは期末テストです。中学校で初めてのテストなのです。

小学生の時は家で教科書ワークをやって、学校で授業を受けてたら塾などは特に必要なかったんです。中学校も最初は同じ勉強方法でスタートしたんですが、勝手が違いました。

今までのように、数学の教科書ワークをやっても問題の意味がよくわからない→解くのに時間がかかる・間違える→数学面倒・きらい・・・と悪循環になりそうでした。

私が教えてあげてもいいのですが、これだとりーちゃんが好きな時間に勉強できないので、ここはパソコンでの映像授業・スタディサプリを取りいれることに。

月額980円!素敵!

スタディサプリのテキストを印刷する→映像授業を受ける→問題を解く→解説を見るという作業の後に、教科書ワークを解くという形に変えました。

これで効率はかなりアップして、数学苦手~というのは回避しました。

英語と国語は英単語と漢字を頑張るとして、問題は社会と理科です。

今までよりも覚えることがとにかく多いです。

映像授業はわかりやすくて良いんですが、覚えるとなるとまた別の問題です。

練習問題は被子植物を選べとか、合弁花はどれだとか、細胞の名前、面積が正しい地図の名前、気候グラフと気候の名前・・・。こんな問題だと暗記は外せないです。

りーちゃんは書かないと覚えられないタイプです。私と一緒です。

そこでノートのまとめ方を伝授してみました。

f:id:toshigoto:20160623170451j:plain

右に自分で作った問題、左に答えを書くやり方です。覚える時は左側を下敷きなどで隠します。何度も復唱して覚えます。なかなか覚えられないところだけ赤でチェックをします。

どうだい?非効率だろう?

でも、長期記憶にするにはうってつけなんだぜ~。3年生になっても見直ししやすいしね。

ノートではなくルーズリーフにまとめて、教科ごとにファイリングしています。

りーちゃんは自分で問題を作るやり方、結構気に入ってくれました。テストまでにどこまで頭に入るかは本人次第ですけどね~。

まだ結構うろ覚えなので心配ですが、できる努力はしておきたいですね。

しかし、省エネ型のまーさんはこの方法に無駄を感じるらしいです。

ええ、わかります。もっといい方法があると思いますよ?

だから「コピー機を利用したら?」と新発想の勉強法をくれました。

             これがコレ!↓

f:id:toshigoto:20160623171118j:plain

スタディサプリのテキストをコピーして、覚えたいところだけマジックで黒塗りすればいいんじゃない?って・・・。

やってることは同じなんだけど・・・、効率的なんだけど・・・何て言うのかな、汚い・・・(笑)。

某・政治家の出張費の明細書みたいやん!

りーちゃんは自分で書いてまとめるのが好きだそうです。ププッ。

スポンサードリンク

-未分類

関連記事

【1コマ】本日はおやすみ

昨日の夜からちょっと具合が悪くて、夜9時に寝たのですが・・・ ・・・回復せず。 でも熱はないし喉も痛くない。くしゃみと鼻水、呼吸が若干苦しい、すこしの頭痛といった症状なので、病院に行ってもなぁ~という …

息子の修学旅行(奈良・京都)が終わりました。楽しいお土産、お披露目会。

なんとか発熱することもなく、きーくんは京都から無事に帰って来ました。 梅雨の最中でしたが幸い雨もぎりぎり降らず、逆に暑くなくて過ごしやすかったそうです。 きーくんたちは奈良公園・春日大社・平等院鳳凰堂 …

今日からブログをリニューアルします。I will renew my blog from today.

今日から日本語と英語の両方でブログを始めようと思います。 英語に関しては翻訳機頼みなので、おかしな点があるかと思いますが気にしないでください(*´▽`*) 前よりブログを描く時間がかかるので、簡単な内 …

今日はお絵描きソフトが使えませんでした~。

こんばんは。みやです。 今日も見に来て下さって誠にありがとうございます。 今日はなぜかアイビスペイントが落ちてしまうため、絵日記が描けませんでした。 いや、描いてたんですけど、途中でつながらなくなって …

機動戦士ガンダムジークアクス、時を越えて感動

今日の絵日記は、アニメを見ていない人には何のこっちゃの話でございます。 ガンダムをまともに見始めたのは、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」からです。 ジークアクスは劇場版も観に行きました。しかし・・・ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿