としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり まーさん りーちゃん 家族

【4コマ】目覚まし時計・聞こえる人と聞こえない人と聞かない人

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんが「目覚まし時計を交換して欲しい」と言いましたので、交換したのです。でもその日の真夜中・・・

まーさんがりーちゃんと同じことを言いました。

仕方ないので、壁の方に向けて出来るだけ部屋の端っこに置きました。

私は時計に耳をピッタリ当てて初めて、「ジジジジジジジ・・・」という歯車の音が聞こえました。

そういえばまーさん、モスキート音も聞こえるんでした。

※モスキート音とは17キロヘルツ前後の高周波音のこと。蚊の羽音のようなキーンという不快な音なのでこう呼ばれる。人間は年を取るに従い高い周波数の音を聞き取りにくくなる。そのため、モスキート音は、個人差はあるものの、20代前半までの若者にはよく聞こえるが、それ以上の年代の人には聞こえにくいとされる。<コトバンクより引用>

 

※私、絵上手くなったな・・・ww

私には歯車の音も、モスキート音も聞こえません。(チッ!)

ではきーくんは・・・?

多分聞こえるんだろうけど、聞いちゃいない。

普通のアラームも聞いちゃいない。

目覚ましかけたなら、起・き・て!!!

 

目覚まし時計を買う時、耳を当てて歯車の音を聞いてみたほうがいいかもしれませんね。音が気になる人は参考になさってください。

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, まーさん, りーちゃん, 家族
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】数字を見ると寝込んじゃうタイプ

最初に風邪っぽい症状が出たのはりーちゃんなんです。 私はその後なんですけど、スーパーに行って戻ったら喉が痛くなったのでどこからもらったかはハッキリわかりません。 りーちゃんは熱が出ることもなく、時々咳 …

【4コマ】お母さんの長い一日②

昨日の続きです。 夕飯にカレーを作って食べてた時に、りーちゃんが言いました。 作ったものだけをあげるのは、なんだかケチっぽくて嫌なんだって~。 え~?そうなの?複雑なお年頃ですねぇ。 前回、メンズたち …

【5コマ】詰め替えは母の仕事なのですか?

今日はねぇ~愚痴です。(すみません・・・) シャンプーとかリンス、ボディソープがもうすぐ切れそうな時、こんな感じで早めに詰め替えを用意しておくのですよ。 でもね~~~、誰も補充をしない! ボトルがスコ …

【4コマ】娘のあだ名が結構、衝撃的だった話

りーちゃんは私の携帯で友達とLINEをしています。 りーちゃん宛てのLINEがくるとこのようにお知らせするのですが、画面にチラッと内容が出るのです。そこでりーちゃんにあだ名があることがわかりました。 …

10人に1人が共感性羞恥?子供の頃に感じた違和感は、共感性羞恥のせいだった。

みなさん、こんにちは。 昨日の夜、新潟県・山形県を中心としたエリアで大きな地震がありましたね。余震などまだまだ心配ですね。どうか怪我をしないよう、お気をつけてお過ごしください。   さて本日 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿