としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

ご高齢の方の危険運転は本当に怖かった・免許の返納時期を考えておこう。

投稿日:

スポンサードリンク

今日は火曜市、1週間分の食材を買いに行ってきました。

スーパーの立体駐車場での出来事。

店内入り口の前に車が一台停まっていたので、横をすり抜けようとしたら・・・

ウインカーも出さずに急発進してきました。

ぶつかるところでした。危なかった・・・。

運転席にいたのはご高齢の男性。

 

スポンサードリンク


 

距離を取って見ていると・・・

一方通行を右折。

※少し入ったら対向車が来たので、バックで戻って来ました。

そして今度は・・・

歩行者専用の通路に突っ込んで行きました。

※大きなカートが通れる広めの通路ではありますが、車止めがあるのでその通路からは駐車が出来ません。

ちょうど歩行者が居なかったのが幸いでした。

たった1分くらいの出来事なんですが、こんなに間違う?

コンビニや歩行者の列に突っ込んでしまうご高齢の方の危険運転が問題になってますけど、決して他人事じゃないな~と思いました。

こんな状態で運転を続けたら事故を起こすのも時間の問題です。

自分と家族の免許の返納のこと、しっかり考えておかないといけませんね。

 

スポンサードリンク

-雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

我が家の子供たちのお小遣いは1000円です。

以前も何度か描いたと思うのですが、子供たちのお小遣いの話です。 なぜ月1%の金利制になったのかはこちら。 としごと・しごとと【4コマ】よく思いつきましたな!https://www.toshigo.ne …

神田明神文化交流館で開催中の江戸東京あかり展と神田明神に行ってきました。

昨日予告した通り、お出かけした詳細を描きますよ~。 今日の絵日記は長いよ~。とても長いよ~。 江戸東京あかり展:※2月9日まで。 会場が地下1階の屋内なので、お昼に行っても大丈夫です。 江戸東京あかり …

婚約指輪と結婚指輪のサイズ直し事情はちょっと違うらしいよという話。

今週はじめ、我々は格闘をしていました。 結婚して20年ちょっと。 実はわたし、婚約指輪も結婚指輪もず~っと付けていました。(まーさんに「つけないと買った意味なくない?」と言われ、確かにと思って…) & …

あなたには「人生を変えた一冊の本」がありますか?知識は人生を豊かにする。

皆さん、本は好きですか? 実は私、漫画しか読みませんでした。活字だけの本は苦手なんです。 でも今日はずっと、活字だけの本を読んでいました。 「金持ち父さん 貧乏父さん(著ロバート・キヨサキ)」です。 …

記念コインで初めて知った、東京オリンピック・パラリンピックの競技

母が記念コインを送ってくれました。 わざわざ並んで買ってくれたのかな?ありがとう~。 ところが・・・ 何の競技かわからないものがひとつ・・・ 何だかわかります? ハンドボールのようにも見えるけど・・・ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿