としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

友達 思春期

毎年恒例の謎解き宝探し・これをやらないと年を越せないの!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は子供たちの幼馴染&私のママ友たちで忘年会をしました。

もともとは昔やっていたお店(キッズカフェ)のお客さんで、お店をやめた今でも交流があります。子供たち全員学校も学年も違うし部活や仕事の都合もあるので、年に3回くらいしか会えないんですけどね。相変わらず仲良しです。

 

さて毎年クリスマスに謎解き宝探しをするのですが、なんせ学年が違うので準備が大変です。

「今年も楽しみ!」って言われると、準備しないわけにいかないww

今年の謎解き宝探しの様子を御覧ください。まずはこの紙からスタート。

この紙を渡したら、前もってLINEに準備していたメッセージを送信。

うまくいきました。そして次の仕掛けへ。

1回リハーサルした時はうまくいったんですけど、子供たちは逆にコピーしちゃってww

もう1回やり直しました。 (この仕掛けをする時は2回分用意しておいたほうが良さそう。)

そして次。これは簡単。

次に渡されたのがこの地図。

そして問題。

※トイレの中に世界地図が貼ってあります。

「テストかよ!」と、りーちゃんに言われましたww

ははは。そして次は元素。

「いや、だから・・・テストかよ!」と言われそうww

母は優しいので、この本を添えておきました。

最年少が小3なのに、勘違いしてて小4の問題で謎を作ってしまいました。ごめんよ。

 

我が家の歴史の図鑑は13巻あります。

9巻の32ページに、最後のミッションをはさんでおきました。

これでゴールです。ちなみにゴールした瞬間がこちら。

毎年どこにお宝を隠すか、苦労してるんだからね!?

ダイヤル式の鍵をつけて、鍵の番号を謎にして開けさせたり・・・。苦労してるの。

 

総評「楽しかった!しかし、ことしはテスト色が強かったね!」だそうです。

や~、今年も無事に終わったわ!お母さん、頑張ったわ!

 

ってなわけで、このあと忘年会をしました。

楽しかったです。

スポンサードリンク

-友達, 思春期
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】余計な口を挟んだばっかりに・・・

昨日、りーちゃんは友達の家にお呼ばれしました。 別の友達とスーパーで待ち合わせて、一緒に行こうということになったみたい。   きーくんは自転車で友達とショッピングモールに行ってくるというので …

【5コマ】初カラオケで生死をさまよう?

昨晩友達にカラオケに誘われたのですが、りーちゃんはカラオケ初体験なんです。 普段から真面目でいい子である りーちゃん。   勉強も全力でやっているので、たまには息抜きで友達と遊ぶのもいいと思 …

女子高校生の水着事情・娘はひとつ大人になりました。

やっとりーちゃんの期末テストも終わりました。子供のテスト期間中って、親は関係ないはずなのになんとなく動きにくいですよね。 でもやっと動けます~。 友達に「プールに行こうね!」って誘われたらしいです。 …

【2コマ】カラオケ楽しかったそうです。

なんか、近所のカラオケ店に行きましたら3時間で出されたそうです。 りーちゃんの時もそうだったので、きっとそういう方針のお店なんですね。 だからりーちゃんは駅前のフリータイムのカラオケ店まで行くのです。 …

自分の「負の感情」を子供に植えつけない。私は私の人生を精一杯頑張る。

私が絵を描いたり、ビーズ手芸をやったり、ケーキを作ったりいろいろやっているのにはわけがあります。 去年の秋頃のこと。 何の話だったのかは忘れたのですが、中学生は人間関係も複雑になりますし、勉強も難しい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿