としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

私立高校の制服はコートも学校指定です。決断はお早めに!

投稿日:

スポンサードリンク

去年の秋ごろのお話です。

季節は流れて、現在は2月の下旬。

ずっと「誰もコート着てないんだよね~」「先輩も持ってないらしい」ってりーちゃんが言うからね、コートはもういらないもんだと思ってたの。

いるんかい!

 

仕方ないから制服を扱うデパートに連絡しようと思ったら、コートの色が2色あってね。

りーちゃんの希望の色を聞いてなかったから、翌日に見送ったの。

そして翌日デパートに電話をかけたら、なんと月に1回しかない店休日だった。

もうね、買える気がしないww

 

気を取り直して翌日もう1回電話をしたら・・・

デパートもすでにメーカーに返品してました。

だってこれから暖かくなるんだもの。当然だわ・・・。

これな!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】消えたハンカチタオルの行方を追え!!

旅行のお土産にハンカチタオルをよく買います。好きなんです。 前はコーヒーカップを集めてたんですけど、値段がする割にわれ物なので旅行中に扱いが難しくて。ハンカチタオルならかさばらないし、値段も手頃、実用 …

【5コマ】いわゆるキラキラの時代だな~と実感したこと

昨日の入学式、実はちょっと楽しかったんです。 新入生が1人1人名前を呼ばれて立ち上がるんですけど、名簿を見ただけでは到底読めません。〇〇子ちゃんなんて4人だけです。(男女合わせて160人ほど。) 女の …

【4コマ】年賀状で知った身バレ状況

ブログで実際の身元がバレることを身バレと言います。 最近ブロガーさんが旦那さんにブログの存在をカミングアウトしたとか、学校関係者に身バレしたとかそういう記事を見たのですが、うちは年賀状で結構「ブログ見 …

母と娘のハンドメイドタイム、ふたたび。

以前、フェリシモで月に1回ハンドメイドの材料が送られてくる話を描きました。 としごと・しごとと母と娘のハンドメイドな時間・フェリシモの手作りの本「クチュリエ」で技術を勉強…https://www. …

【5コマ】どの科目も捨てちゃダメです!

技術のテスト前日、衝撃が走りました! りーちゃんは期末テストの勉強をかなり前からやっていたので、今回私は特に何もしなかったんです。 しかし技術のテストの前日夜11時過ぎに、「先生に配布されていた技術の …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿