としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

ドラム式洗濯乾燥機を長年使っていたのに、今朝初めて知ったこと。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は夜に洗濯をしました。

洗濯物の量が多かったので1回目は乾きにくいものや乾燥機にかけられないものを洗濯しました。

そして2回目の洗濯のとき。

翌日の朝には洗濯~乾燥まで終わるように、8時間タイマーをセットして寝ました。

 

そして今朝。

なんですと?

あっ!

自分でも気が付かなかったんだけど、洗濯~乾燥まで一連の作業が終わるように朝にタイマーをセットしたのが初めてだったんです。

洗濯物の乾燥は自分が起きてるときにしかやったことなかったので、本当に知りませんでしたww

や~、ビックリしたよね~。

世の中には私が知らないことがまだまだいっぱいあるんだなぁ~ww

※ちなみにうちはマンションの1階なのですが、上の人は夜中の2時に洗濯する人なので多分大丈夫です。

スポンサードリンク

-家族
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】流行りの服の落とし穴

急に寒くなったので、私の秋服を買いに行ったのです。 今年は袖(そで)に特徴がある洋服が多くて、中でもこの袖タプタプ服(ネーミングだっさww)は可愛かったのです。二の腕隠れるし。(←こっちが本音) 普通 …

家族満場一致で、私と母が「似ている」と言われた出来事。

昨日の午後、まーさんに一通のメールが届きました。 読み進めていると… 私は何にも聞いていません。誰かの誕生日でも記念日でもないし。 さらに読み進めていると… 嫌いじゃないけど、誰かの大好物というもので …

【8コマ】母の労働力はタダじゃないというお話です。

こんにちは~。今日は私の器がとても小さいお話をしますよ~。 家族が流し台に使ったコップやお皿をそのまま残して行くの、イライラしません? 私はします。どんなに流し台を綺麗にしても、気がつくとコップが置か …

【4コマ】話題のAIスピーカーを買ってみました。

私とまーさんは自宅で自営業をしているのですが、音楽をかけて仕事をしているんです。 いい加減、スピーカーが欲しいなと。 CDコンポは本当にCDを聴くだけのものになってしまい、今はりーちゃんが英語のリスニ …

【5コマ】今年、大阪は地震や台風で大変だったから・・・

きーくんがまた、何やら部品を注文したらしい。 通り過ぎてんじゃんww。 しかも岩手て。 まぁ、遠くへ行ったもんだね。   大阪、今年はいろいろと大変だったもんね。物流も混乱するさ。

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿