としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

ドラム式洗濯乾燥機を長年使っていたのに、今朝初めて知ったこと。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は夜に洗濯をしました。

洗濯物の量が多かったので1回目は乾きにくいものや乾燥機にかけられないものを洗濯しました。

そして2回目の洗濯のとき。

翌日の朝には洗濯~乾燥まで終わるように、8時間タイマーをセットして寝ました。

 

そして今朝。

なんですと?

あっ!

自分でも気が付かなかったんだけど、洗濯~乾燥まで一連の作業が終わるように朝にタイマーをセットしたのが初めてだったんです。

洗濯物の乾燥は自分が起きてるときにしかやったことなかったので、本当に知りませんでしたww

や~、ビックリしたよね~。

世の中には私が知らないことがまだまだいっぱいあるんだなぁ~ww

※ちなみにうちはマンションの1階なのですが、上の人は夜中の2時に洗濯する人なので多分大丈夫です。

スポンサードリンク

-家族
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】流行りの服の落とし穴

急に寒くなったので、私の秋服を買いに行ったのです。 今年は袖(そで)に特徴がある洋服が多くて、中でもこの袖タプタプ服(ネーミングだっさww)は可愛かったのです。二の腕隠れるし。(←こっちが本音) 普通 …

20年目という節目の結婚記念日ですが、私はたぶんワープしています。

今日は20回目の結婚記念日でした。20年目は「陶磁器婚」というとても地味なお名前です。   振り返ってみるといろいろありました。 高校3年生の1年間こそ同じクラスだったのですが、進学した大学 …

【6コマ】苦肉の策だと思いますが、可愛すぎた。

私は引きこもって、広報紙の作業をするつもりだったのですが・・・   埼玉でも4年ぶりの本格的な積雪だったじゃないですか? そりゃ~、ジャンプスーツなんてそうそう持ってないですよ!   でもこ …

久しぶりに乗った自転車でまーさんが体感したこと。

お店を始める前からまーさんはテニス、私はテニスとヨガをしています。 テニスであれば一緒に行ったり、送迎したりするのですが、ヨガ教室は終わる時間がテニスと全然違うのです。 そしてヨガ教室のほうが場所がだ …

【5コマ】いや、もう無理ですけどね~~~。

ほうほうほう・・・・・。 最近男女差について考えることが多かったので、思い出した話です。 一時期、きーくんが「弟が欲しい!」って言ってたんですね。 だったらりーちゃんは妹の方がいいんだろうな~と思って …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿