としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族

【5コマ】野菜や肉の保存方法★今日から平常運転ですね~。

投稿日:

スポンサードリンク

今日から通常運転ですね。

きーくんもりーちゃんも今日は学校に行きました。

さて・・・

うちのマンションのゴミ捨て場、上の方までゴミが一杯でどうしようかと思いました。

ダンクシュートばりに上の方に投げました。だってほんとに手前は隙間がなかったの。

さてさて、まーさんはというと・・・

スクールに電話したら空きがあるというので、出かけちゃいました。自由人だなぁ~。

※働く時間を自分で決められる自営業なんです。

 

我が家は今年になってまだ、スーパーにもショッピングモールにも出かけていません。

年末に買い物した時に肉を小分け冷凍したり、野菜が長持ちする方法で保存したからね。

レタスやキャベツは芯に爪楊枝を3本深く刺して、ジップロック袋に入れて保存したらかなり長持ちします。原理は「爪楊枝を3本刺すことでレタスの成長点の働きが止まるから」だとか。

 

これらがすごく良い仕事をしたので、次の火曜市まで野菜と肉は大丈夫かもしれない。

コンビニでパンと牛乳だけ買いました。

今年はコンビニにしか行ってないです。出不精に拍車がかかってて、非常にやばい。

こういうハウツー本がとても好きです。

スポンサードリンク

-家族
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年夏・我が家の帰省物語(その1)・戦いは羽田空港から始まっています。

みなさん、こんばんは。 ここのところずっと1コマ更新だったのは、愛媛に帰省していたから。 予約投稿を5日分用意してたのに、なぜか半分エラーで3日分しか更新されませんでした。同じようにやったのに、なんで …

映画「名探偵ピカチュウ」を観てきました。今後は観たい映画が目白押し!

映画の話です。名探偵ピカチュウをこれから観る方で、前情報はいらないという方は観た後でいらしてくださいませ。 よろしいですか~? ではでは、昨日の夜の話から。 きーくんが「名探偵コナン 紺青の拳」が観た …

ドラム式洗濯乾燥機を長年使っていたのに、今朝初めて知ったこと。

昨日は夜に洗濯をしました。 洗濯物の量が多かったので1回目は乾きにくいものや乾燥機にかけられないものを洗濯しました。 そして2回目の洗濯のとき。 翌日の朝には洗濯~乾燥まで終わるように、8時間タイマー …

【4コマ】アラフォーにとって散歩が大事な理由

まーさんはテニス肘がなかなか治らなくて、9月から1ヶ月間だけテニススクールをお休みしてたんです。で、今週から再開したのです。 が・・・! テニス肘ばっかり気にしてたけど、足腰が思うように動かなかったそ …

映画「屍人荘の殺人」のレビューが二極化している理由

これから行く映画の感想は多少ネタバレするので、いつもなら先に見るのをおすすめしないのですが、「屍人荘の殺人(しじんそうのさつじん)」についてはそうとは限りません。 これから観ようかな~と思っている人に …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿