としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 料理

母と息子の親子クッキングで、几帳面さが浮き彫りになった話。

投稿日:

スポンサードリンク

今日の夕飯は私ときーくんが作りました。

何を作ったかと言いますと・・・

きーくんは揚げ物が出来るので、揚げ物に専念してもらいました。

ちなみにタレは市販品です。

手羽先って食べるところが少ないのに揚げ物鍋の中のスペースを取るので、何回も揚げないといけないんです。から揚げよりも面倒なので私はあまり作りません。

だからきーくんに自分の好物がいかに作るのが大変か体験してもらうことにしました。

今日は居酒屋メニューですね~。

以前は1人ずつに配膳してたんですけど、最近はあまり動かないからお腹が減らなくて。それぞれが食べたい分だけ取ってもらうスタイルになっています。

 

ところで気が付いたんですけど・・・

絶対に余ると思って、最初からタッパーで配膳する雑な母。

きーくんはお皿に並べる時に手羽先を1個ずつ丁寧に配置してました。几帳面なのね~。

揚げ物は10分×4回したので、最後は油断して焦がしちゃったそうです。

でも美味しかった!そして楽しかった!

 

女の子、男の子関係なく、料理はできた方がいいですね。

そして料理を作ることの大変さも知ってほしいな。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】ネクタイの締め方を息子に伝授

※女子のリボンはボタンタイプだったので・・・。 今週23日(木曜日)、きーくんの小学校の卒業式です。 りーちゃんの時はセレモニースーツを買ったのですが本当に1日しか着なかったので、きーくんは中学校の制 …

【5コマ】物欲がない人なので、毎回プレゼントに困ります。

お箸のお値段、500円! 本当にこれでいいの??? 今日は朝からケーキを焼く予定だったのですが、昨日の夜にまーさんから映画「疾風ロンドに行こう!」って誘われました。 先日「君の名は。」を観ましたが、最 …

中高生はカラオケがお好き?父と母とはもう遊んでくれません~。

昨日(日曜日)の我が家。 2人ともカラオケに行くんだって~。カラオケ好きねぇ・・・。   さて、準備をしていたきーくん。トップスは爽やかな空色のおしゃれTシャツなのに、ボトムがオレンジライン …

【8コマ】母の労働力はタダじゃないというお話です。

こんにちは~。今日は私の器がとても小さいお話をしますよ~。 家族が流し台に使ったコップやお皿をそのまま残して行くの、イライラしません? 私はします。どんなに流し台を綺麗にしても、気がつくとコップが置か …

【4コマ】不思議なつながりなのです。

りーちゃんときーくんには幼馴染がいます。 もともとキッズカフェのお客さんだったのですが、もう10年来のお友達です。 子どもたちもママ友も誰一人同じ年齢の人がいないというのに、いまだに3カ月に1回くらい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿