としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 料理

母と息子の親子クッキングで、几帳面さが浮き彫りになった話。

投稿日:

スポンサードリンク

今日の夕飯は私ときーくんが作りました。

何を作ったかと言いますと・・・

きーくんは揚げ物が出来るので、揚げ物に専念してもらいました。

ちなみにタレは市販品です。

手羽先って食べるところが少ないのに揚げ物鍋の中のスペースを取るので、何回も揚げないといけないんです。から揚げよりも面倒なので私はあまり作りません。

だからきーくんに自分の好物がいかに作るのが大変か体験してもらうことにしました。

今日は居酒屋メニューですね~。

以前は1人ずつに配膳してたんですけど、最近はあまり動かないからお腹が減らなくて。それぞれが食べたい分だけ取ってもらうスタイルになっています。

 

ところで気が付いたんですけど・・・

絶対に余ると思って、最初からタッパーで配膳する雑な母。

きーくんはお皿に並べる時に手羽先を1個ずつ丁寧に配置してました。几帳面なのね~。

揚げ物は10分×4回したので、最後は油断して焦がしちゃったそうです。

でも美味しかった!そして楽しかった!

 

女の子、男の子関係なく、料理はできた方がいいですね。

そして料理を作ることの大変さも知ってほしいな。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】海底47mって、浅くない・・・?

我が家はWOWWOWに加入しています。 まーさんが、私ときーくんが好きそうなB級映画を録画してくれます。 これとか・・・ としごと・しごとと 5 Users【5コマ】タイトルが魅力のB級映画http: …

【4コマ】土曜日にボランティア

明日はスイカの苗植えボランティアがあります。     ところで中学校には内申点というものがあります。 内申点を上げるにはボランティアに参加する以外に、生徒会の役員をやったり、部活動 …

証明写真を撮りに行ったら、いろいろあった話

先週のはなし というわけで、きーくんを連れて大型スーパーまでわざわざ行ったんですよ~。 100%実話です(*´▽`*) なんでなん、なんでこのタイミングなん。 そうは言っても故障中なんだからしょうがな …

【4コマ】童謡「たき火」で驚いたこと

外から童謡「たき火」が聞こえてきました。 うちの近くを走る灯油販売車、今年からなぜか音楽が「たき火」に。 去年までオルゴールだったのに・・・。 なぜ、それにした!? ダメな気がするのは私だけでしょうか …

【4コマ】やかんの汚れはセスキ炭酸ソーダで落とすのがオススメだった話

みなさん、大掃除やってますか~~~? 私はクリスマス会の前に結構やったので、そんなに・・・。 ツイッターでどなたかの書き込みしていた「やかんの汚れはセスキ炭酸ソーダで」というのが気になって気になって。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿