新型コロナウイルスの影響で品薄だったトイレットペーパーも、最近は普通に戻ってきましたね。

我が家はトイレットペーパーの芯の交換頻度が少なくて済むものを選んで買っています。
1.5倍巻きか2倍巻きのシングルを買うことが多いです。

既に3倍巻きもあるけど、ちょっと割高になるので買ったことはまだありません。
なのに・・・

5倍巻きがありました。しかも芯なしだから、トイレットペーパーの芯を交換する必要がありません。我が家の財務大臣であるまーさんが「買ってみよう!」というので買いました。
確か500円ちょっとだったと思います。

20ロールがたったの4ロールに。
1ロール250mだって。すごい!

スペースは取りませんね。

本当に250mもあるのかな~?そうは見えないけどな~?
まだ使ってないので、使ったらまたレポートしますね(^^)/

1.5倍、2倍、3倍ときたら普通は4倍なんだけど、実際は5倍なんですよね。
「4倍巻き」の商品はほとんどなかったです。200m巻きという商品はあるんですけど「4倍巻き」とは紹介してないですね。
4は「死・し」を、9は「苦・く」を連想させるということで、ホテルの部屋番号でも避けられることが多いんですよね。
ま、たまたまかもしれませんけどねっ。

点の数は意図して3個か5個にしています。4個だとなんだか落ち着かないのです。
4個があったとしたらそれはミスですね!(どうでもいいww)



