としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 手作り 料理

ハウス食品のプリンエルとプリンミクス、どっちが私の原点なのかは不明です。

投稿日:2020年6月2日 更新日:

スポンサードリンク

私はバースデーケーキやクリスマスケーキ、クッキー、シュークリーム、マカロン、わらび餅、いちご大福、どら焼きなどいろいろなお菓子を作るのが好きです。

子供たちの帰宅時間が早かった小学生の頃は、ほとんど毎日何かしらのお菓子を作っていました。(作ったほうが買うよりも安いからね~)

プリンエル、知っていますか?

※ステマじゃないよ~。ただのファンだよ~。

その後、私の母が「お菓子の本」を買ってくれたので、それを見ながら家にある材料だけでお菓子を作っていました。

子供だった当時は買い物をするお金がなかったので、家にあるマーガリンをバターの代用にしていました。だから「あると思ってたマーガリンや牛乳が大量に消費されてて、無い!」という事件もしばしばww

お母さん、ごめん。あれ、私の仕業です。

 

このハウス食品のプリンシリーズにはほかにもいくつか種類があります。

私はこの黒ごまプリンが好きです。時々無性に食べたくなります。

作り方は黒ごまプリンの粉を牛乳に溶かして鍋で温め、器に分けて冷やすだけ。

小学生のお子さんでも簡単に作れます。(火傷には注意してくださいね)

そんな気がするよ?

昨日、久しぶりに黒ごまプリンを作ったよ❤

りーちゃんも大好きなんだ。

ところで今までさんざん「プリンエル」の話をしたんだけど・・・

私、ずっと2種類あるの知らなくてですね?

つまり・・・どっちを買ってても同じ作り方(鍋)で作ってたんだと思う。最初に友達と鍋で作ったからそうやって作るもんだと思い込み、2種類あることに大人になるまで気が付きませんでした。

だから私の原点は「プリンミクス」の方なのかもしれないww

 

分からないので「プリンエル」か「プリンミクス」のどちらか、もしくは両方ということで!テキトー(*‘ω‘ *)

私、そういう人やも~ん。。。

 

ハウス食品さんのデザートシリーズ

フルーチェは幼稚園以下のお子さんでも作れますよね。プリンエル、ゼリエース、シャービックは幼稚園、小学生のお子さんにおすすめです。

このプリンエル、なんと百均のお店で売ってます。(今は品切れかも)

コスパすごくない?

だから百均に行ったときに、たまに黒ごまプリンの素を買っておくんですよ。

ずっと楽しいと思えることは、案外こういう小さな経験から始まるのかもしれないですね。

スポンサードリンク

-おやつ, 手作り, 料理
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【7コマ】自分でもわからないことがよくあります。

昨日りーちゃんは調理実習で「お弁当」を作りました。 オニギリの具に「シャケ」と「おかかカツオ」を買ったので、きーくんの夕飯にオニギリを出したのですが・・・。 10月は英検・漢検・中間テストの勉強があり …

ハンドメイドあるある・材料を買って満足しちゃうよね?

先日、バッグを作った話を描きました。 としごと・しごととハンドメイド品は材料費が安いのに値段が高すぎる?安さを求めるなら、市販品がオ…https://www.toshigo.net/entry/9 …

【2コマ】バレンタインは誰のため?

昨日の漢検の帰り道、百均に立ち寄って思い出しました。 好きな男の子にチョコをあげる話~~~~~! ではなく、友チョコの話。 毎年数が増えるので、材料だけでなくパッケージとかラッピングとか、いろいろと準 …

【4コマ】久しぶりのスイーツ作りでした。

ちょっと前にきーくんにこんなお願いをされていたのですが、部活もあってなかなか時間が取れませんでした。今日は部活がお休みだったので、やっと実現できました。 そして昨日の夜。 りーちゃんも急に「クッキーを …

【4コマ】美味しい胡麻ドレッシングに偶然出会った話

昨日の夜、今年初の買い出しに出かけたのです。火曜市まで持たせようと思ったのに、予定外だったきーくんのお弁当に阻まれて、さすがに食材が無くなりました。 冬休み最後の夕飯です。 三元豚のしゃぶしゃぶ肉が安 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿