としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 学校

よりにもよって選択肢を間違えてしまった娘の話

投稿日:

スポンサードリンク

火曜日に買い物に行くことが多いので、火曜日の朝は食材が少ないのですよ。

なぜかステーキ肉しか残ってなくて、朝からステーキを焼いてお弁当に入れました。

ほかにも野菜をグリルしたり、バジル味のジャガバターを作ったりと少ない食材で頑張ったんです!!それなのに・・・

焼き鳥・・・

2本だけ残ってた冷凍食品の焼き鳥を入れたら、それを一番褒めよった。冷食は美味しいだろうけどさ~、なんだかなぁ~ww

幼稚園とかでママ「何が美味しかった?」子供「ん~と、トマト!」なんていうやりとりがあるって聞いてたけど、まさか高校生で初体験すると思わなんだww(うちの子たち、幼稚園も保育園も行ってないの)

せつないね、これ!!(そりゃ~、こんな顔になるわい)

 

今日もりーちゃんは朝からお弁当を持って学校に行きましたが・・・

きーくんの高校はクラスの半分が登校、もう半分がオンラインで同じ授業を受けます。

これを交互にやってるので、1日おきの登校なんです。

だからオンライン授業の日でも、お昼ご飯が必要なわけです。

お弁当を作ったり作らなかったりするのが面倒だから、もう毎日作る!!

いや~、去年は想像もしなかった形だなぁ・・・。

スポンサードリンク

-お弁当, 学校
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

給食セットは前日に出しましょう。さもなくば・・・

我が市では、小学生からずっと給食のお箸やスプーンは各自で持参するスタイルです。 一昨日の朝、きーくんの給食セット(1軍)が食洗機の中に入っていませんでした。 仕方がないので2軍の給食セットを招集。 と …

学生証は個人情報の塊なので管理はしっかりね!

まーさんと2人でお出かけした帰り道。 学校にいるはずのりーちゃんからの緊急LINE。 なになに・・・ 通学の途中に学生証を落としたらしく、拾ってくれた役所の方が学校に連絡をくれたんだそう。 通学中だっ …

関東を直撃した【台風15号】の勢力は凄かったです。

2019年9月9日未明に関東に上陸した台風15号。 うちの地域の天気予報も見たことがないほど荒れ荒れでした。   スポンサードリンク   8日の夜は実に静かで、本当に台風が来るのか …

【2コマ】着衣水泳、タイミングの悪いことで・・・

今朝、北海道で震度7の地震がありましたね。 台風直後の大きな地震で、さぞかし怖かったことと思います。まだ余震があるかもしれませんので、皆様どうかお気をつけて。 被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 …

忙しい月曜日の朝っぱらから、高校生の息子にやられた話です。

今日は月曜日。 週に1回しか買い物に行かない我が家の食材はだいぶ減っています。 今日も朝から高校生2人分の朝ごはんとお弁当作りからスタートします。 昨日の夕方に冷凍してた鶏肉を解凍して下味をつけておい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿