としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

テニス

コロナ禍で感じた運動不足解消の難しさと小学生の苦労

投稿日:

スポンサードリンク

運動は好きですか?

私はあまり運動は好きではありませんが、運動不足解消のためにショッピングモールで散歩したり、ヨガ教室に通ったりしていました。

まーさんは週に2回ほどテニススクールに、それとは別に友人数人でテニスコートを借りてたまにテニスの試合をしていました。

でも新型コロナウイルスのせいでそれらもままならなくなりまして・・・。

ここ最近はマンションの駐車場でバトミントンをしています。

でもバトミントンのシャトルがとにかく風に弱くて、出来ない日もあります。

そんな時はスポンジのテニスボールでテニスをしています。

スマッシュはしません。ゆる~いラリーです。

※すごく気を使っているので、車に当てたことはありません。

それでも駐車場でテニスをしていたらやっぱり苦情がきそうなので、誰かが帰ってきたら終わりにしています。

場所を変えたいな~と思って探しはしたんだけど…

どこを選んでも詰んじゃって…。

道路でやるのも迷惑だし、他人の土地でやるのもどうかと思うし、結局自分のマンションの駐車場の空きスペースでしか出来るところがなかったんです。

運動するのがこんなに難しいとは思わなかった。

そしてふと思ったのが、小学生って常にこういう環境じゃありません?

昔は何をして遊んでたかな~って考えたら、私たちの時はもう少し遊具がありました。

公園で事故がある度にそれらの遊具が撤去され、隠れるところもないから「かくれんぼ」や「缶蹴り」も出来ないなぁ。「たか鬼」とか「いろ鬼」も遊具があるから楽しめる遊びだなぁ。

公園で出来そうなのは「だるまさんが転んだ」「はないちもんめ」「かごめかごめ」「ゴム跳び」

いや、昭和か!!

しかもどれもそこそこ人数が必要な遊びだしね。そりゃあ、公園でもゲームするわね。

 

もっと優しい世の中になるといいですね。

 

スポンジボールはスポーツショップでは売ってなくて、まーさんのテニススクールで買いました。「何に使うんですか?」ってコーチに聞かれましたww

テニスに使うんですよ(*^-^*)

 

ポリウレタンのサッカーボールもあるんだ!

 

ゴルフボールもww

需要があるんだなぁ~。

スポンサードリンク

-テニス
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長年やってきた習い事の辞め時、テニススクールの終わりは突然に。

きーくんは小学5年生からテニススクールに通い始めました。 最初は硬式テニス、中学生になってからは軟式テニスになり、今年で5年目です。   辞める時は自分で決めていいよ~と言ってありました。 …

【6コマ】きーくんの一番長い日2

昨日の続きです。 私はりーちゃんと、隣の市で開催された私立高校の合同説明会に行きました。 でもきーくんがどうなったのか気になるよね! 内容があんまり入ってこないよ。こちらはお昼には終わりました。 &n …

【5コマ】ジュニア審判員認定試験って、結構大事なのね~。

昨日、きーくんはソフトテニスの「ジュニア審判員講習会&認定試験」に行ってきました。 ネットで調べても、あまり詳しいことがわからないんです。 講習を受けたら認定書をもらえるのかな~?なんて思ってましたが …

【5コマ】中学生の部活と家庭のバランス

7/14(土)今朝のヤフーニュースを引用させていただきます。 大津市の〇〇中で、ソフトテニス部2年の男子生徒が部活動中に「校舎周囲を80周走れ」と顧問の教諭から指示され、途中で倒れて救急搬送されていた …

【6コマ】DAZNで大坂なおみ選手のテニスを見よう!

まーさんは大坂なおみ選手が有名になる前からずっと応援しておりまして。 グランドスラムで優勝した時は、すごく喜んでおりました。   ランキング上位8人で争われるファイナルの試合が昨日から始まっ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿