としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物

沢山の色に惑わされる私の悪い癖

投稿日:2020年6月23日 更新日:

スポンサードリンク

絵を描く人あるあるだと思うんですが、色鉛筆や絵の具は色の数が多いものに惹かれませんか?

60色セットとか、120色セットとかドキドキしちゃう。

嬉しすぎてあんまり使ってなかったかも。

だって使ったら全色が揃わなくなるじゃないですか。買い足せないものは使えませんよ。

パカッと開いてフフフとほくそ笑んで楽しんでました。(気持ち悪いww)

 

そして大人になった今でも、こういう画材があるとついつい欲しくなるんです。

でも観賞用になるのが分かっていたので、買うのを我慢してたんです。

 

ところが今日買い物に行ったら、あるものが半額になっていました。

それがこれ。何だと思います?

アイシャドウは結局、茶系が一番使いやすいんですよ。

色数がたくさんあると欲しくなってしまう悪い癖があります。しかも半額ww

買うよね~?ね~?

 

60色のクーピーは友達の結婚式のカタログギフトでもらいました。

昔からエメラルドグリーンが好きです。

これはLIRA(リラ)というドイツのメーカーの色鉛筆で、芯が太くて折れにくく発色が良いので小さい子の塗り絵にオススメ。でもちょっと値段はお高めです。

こういう画材って何て言うんだろうと思ったら、アートセットって言うんですね。

お絵描きが好きな小学生には絶対喜ばれます。りーちゃんは高校生になっても「いまだに欲しくなる」と言ってます。持ってるのにね~。

だんだんと色が増えてる気がします。

このアイラブチョコレート(アイシャドウ)はパッケージが完全に若い子向けなのに、色はかなりシックですよね。使いやすそう。

そういえば中学生の頃は近所の文房具屋に入り浸ってたなぁ~。

楽しかったなぁ~。

スポンサードリンク

-買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】1万円の力を改めて感じてみたら・・・

なんかいっぱい買えて嬉しかったので、並べてみました。 これで家族4人の1週間分です。(多分、若干余る) うちの絵日記には火曜市・火曜市って何度も出てきますよね~。 なんでそんなに火曜市ばっかり言うの~ …

ふわしゅわとろりスフレパンケーキの理想と現実

巷ではパンケーキが人気ですね。 最近テレビで見たパンケーキはこんな感じ。 フィルムを外すと生クリームが流れ出すという視覚でも楽しめるパンケーキです。 ローソンのふわしゅわとろり-スフレパンケーキ-(名 …

女子高校生の水着事情・娘はひとつ大人になりました。

やっとりーちゃんの期末テストも終わりました。子供のテスト期間中って、親は関係ないはずなのになんとなく動きにくいですよね。 でもやっと動けます~。 友達に「プールに行こうね!」って誘われたらしいです。 …

【4コマ】お母さんの長い一日②

昨日の続きです。 夕飯にカレーを作って食べてた時に、りーちゃんが言いました。 作ったものだけをあげるのは、なんだかケチっぽくて嫌なんだって~。 え~?そうなの?複雑なお年頃ですねぇ。 前回、メンズたち …

くじ引きに当たる人と当たらない人の差って何でしょう?

前回、車のワイパーを注文したらものすごく大きな箱で届いた話を描きましたね。 その続きです。 長い箱もあるやん! なんでこんな大きな箱を使ったんだろうね?不思議~。   さて、今日の本題です。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿