としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物

沢山の色に惑わされる私の悪い癖

投稿日:2020年6月23日 更新日:

スポンサードリンク

絵を描く人あるあるだと思うんですが、色鉛筆や絵の具は色の数が多いものに惹かれませんか?

60色セットとか、120色セットとかドキドキしちゃう。

嬉しすぎてあんまり使ってなかったかも。

だって使ったら全色が揃わなくなるじゃないですか。買い足せないものは使えませんよ。

パカッと開いてフフフとほくそ笑んで楽しんでました。(気持ち悪いww)

 

そして大人になった今でも、こういう画材があるとついつい欲しくなるんです。

でも観賞用になるのが分かっていたので、買うのを我慢してたんです。

 

ところが今日買い物に行ったら、あるものが半額になっていました。

それがこれ。何だと思います?

アイシャドウは結局、茶系が一番使いやすいんですよ。

色数がたくさんあると欲しくなってしまう悪い癖があります。しかも半額ww

買うよね~?ね~?

 

60色のクーピーは友達の結婚式のカタログギフトでもらいました。

昔からエメラルドグリーンが好きです。

これはLIRA(リラ)というドイツのメーカーの色鉛筆で、芯が太くて折れにくく発色が良いので小さい子の塗り絵にオススメ。でもちょっと値段はお高めです。

こういう画材って何て言うんだろうと思ったら、アートセットって言うんですね。

お絵描きが好きな小学生には絶対喜ばれます。りーちゃんは高校生になっても「いまだに欲しくなる」と言ってます。持ってるのにね~。

だんだんと色が増えてる気がします。

このアイラブチョコレート(アイシャドウ)はパッケージが完全に若い子向けなのに、色はかなりシックですよね。使いやすそう。

そういえば中学生の頃は近所の文房具屋に入り浸ってたなぁ~。

楽しかったなぁ~。

スポンサードリンク

-買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

博物館や美術館もコロナの影響を受けていますね。私に出来る支援の形。

2年前の5月に、こんな絵日記を描きました。 としごと・しごとと 1 User【6コマ】とうとう来たぜ★寄生虫博物館!https://www.toshigo.net/entry/4633昨日の続きです。 …

久しぶりです。ここ最近は家具屋さんをめぐっておりました(*^▽^*)

6月の後半に「ブログサイト落ちてるな…ww」と気が付きました。 消したわけじゃないんです、落ちてただけです。申し訳ないです。 さてさてそれはさておき・・・ ネットで買った1客7000円くらいのリーズナ …

アウトレットでまーさんの新しいジーンズを買いに行ってなぜか散財した話

まーさんはあまり服を買いません。 しかし先日・・・ ヘビーローテーションで着ていたジーンズが突然分解したらしい。 そしてもう1着あるジーンズの寿命も近そうだ。 写真は残せませんでした。勘がいい子は嫌い …

これからも家事の簡略化を積極的に取り入れていく所存です!

突然ですが・・・ だけど決してサボっているわけではありません。 洗濯は前日に予約しておいて、洗濯が終わったらシワになりやすいものだけ出して他は乾燥機にかけてしまいます。洗濯物を干して取り込むという作業 …

牛乳の消費量を上げて酪農家の方を守りたいが、家族の健康と家計も守らねばならぬのです。

突然ですが、お菓子を食べる時に用意する飲み物は何ですか? 私とまーさんはコーヒー、りーちゃんは紅茶。そしてきーくんは・・・ 牛乳。 私たちだって牛乳は好きだけど配慮してカフェオレにしているというのに、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿