絵を描く人あるあるだと思うんですが、色鉛筆や絵の具は色の数が多いものに惹かれませんか?

60色セットとか、120色セットとかドキドキしちゃう。

嬉しすぎてあんまり使ってなかったかも。
だって使ったら全色が揃わなくなるじゃないですか。買い足せないものは使えませんよ。
パカッと開いてフフフとほくそ笑んで楽しんでました。(気持ち悪いww)
そして大人になった今でも、こういう画材があるとついつい欲しくなるんです。

でも観賞用になるのが分かっていたので、買うのを我慢してたんです。
ところが今日買い物に行ったら、あるものが半額になっていました。


それがこれ。何だと思います?

アイシャドウは結局、茶系が一番使いやすいんですよ。


色数がたくさんあると欲しくなってしまう悪い癖があります。しかも半額ww
買うよね~?ね~?
60色のクーピーは友達の結婚式のカタログギフトでもらいました。
これはLIRA(リラ)というドイツのメーカーの色鉛筆で、芯が太くて折れにくく発色が良いので小さい子の塗り絵にオススメ。でもちょっと値段はお高めです。
![]()
こういう画材って何て言うんだろうと思ったら、アートセットって言うんですね。
お絵描きが好きな小学生には絶対喜ばれます。りーちゃんは高校生になっても「いまだに欲しくなる」と言ってます。持ってるのにね~。
このアイラブチョコレート(アイシャドウ)はパッケージが完全に若い子向けなのに、色はかなりシックですよね。使いやすそう。
![]()
そういえば中学生の頃は近所の文房具屋に入り浸ってたなぁ~。
楽しかったなぁ~。



