としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

【5コマ】福島旅行★鶴ヶ城

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20161229211126j:plain

f:id:toshigoto:20161229211131j:plain

f:id:toshigoto:20161229211132j:plain

f:id:toshigoto:20161229211135j:plain

f:id:toshigoto:20161229211139j:plain

会津若松といえば、鶴ヶ城ですね。

城好きとしては欠かせません・・・。

私とまーさんは20年くらい前に1度来ていますが、堀の深さとか全然記憶にないの!

鶴ヶ城は難攻不落の城と言われていましたが、当時は川があって外堀・内堀ととにかく起伏があるので攻めにくかったと思います。

まーさんときーくんが、どこから攻めるか会議してました。

「とりあえずこの深い堀を埋めようか!」って言ってましたが、無理だろ・・・(笑)。

f:id:toshigoto:20161229211146j:plain

それと鶴ヶ城は城主がいろいろ変わっているのですが、その中にあった見覚えのあるお方・・・。

加藤氏(左下)。

f:id:toshigoto:20161229211149j:plain

加藤氏とは加藤嘉明(かとう よしあき)のことですが、こちらは私とまーさんの故郷・愛媛県松山市にある松山城の城主なんです。

f:id:toshigoto:20161229211154j:plain

松山城のマスコットキャラクター・よしあきくん。

まさかこんな形でこの写真が生かされようとは!!!(4年前に撮った写真)

調べてみますと、ウィキペディアにこんな記述が・・・。

寛永4年(1627年)、会津の蒲生忠郷死後の騒動で蒲生氏が減封となって伊予松山藩へ転じ、入れ替わりで嘉明が会津藩へ移封され、同時に43万5,500石に加増され、本拠を若松城に移した。

よしあきくん!随分と遠くへ来たもんだ!お疲れ様でした!

いや~歴史って、面白いですね!

スポンサードリンク

-家族, 旅行記

関連記事

【4コマ】目覚まし時計・聞こえる人と聞こえない人と聞かない人

りーちゃんが「目覚まし時計を交換して欲しい」と言いましたので、交換したのです。でもその日の真夜中・・・ まーさんがりーちゃんと同じことを言いました。 仕方ないので、壁の方に向けて出来るだけ部屋の端っこ …

「今日から俺は!!(劇場版)」TVドラマから2年経過して変わってしまった母の心

2018年10月から日本テレビで放送されていた「今日から俺は!!」の劇場版が7月17日から公開になりました。 家族で見ていた数少ないドラマなのです。 子供たちにも声をかけてみたら、りーちゃんだけ「行き …

もうすぐ10連休・私は読書に勤しみます!

もうすぐ10連休ですね。皆さん、どのように10連休を過ごされますか?   突然ですが、私は漫画(主に少女漫画)をめっちゃ読みます。 まーさんには、「そんだけ読んでたら漫画ブログも書けるんじゃ …

2025年愛媛県帰省物語:その5・大洲市・日本三大うかいのひとつ「大洲のうかい」

  遡ること今年のはじめ、私の母から1本の電話がありまして・・・。 「うかい(鵜飼)」とは、飼いならした鵜を使って魚を捕る伝統的な漁法です。 うかい見物は平安時代には既に知られていたが、現代 …

パートナーの時間、大事にしていますか?

こんにちは~。夏休み、いかがお過ごしですか? 2年連続受験生がいる我が家では、高校の学校説明会などがあって「暇~!」ではありません。 中学校から「最低でも夏休み中に、3~4校は高校の見学に行くこと」と …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿