としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 雑学

軽い巻き爪になった時の処置方法と爪にまつわる方言

投稿日:

スポンサードリンク

ねぇみんな~、足の爪、巻いてる~?

足の爪が巻き爪になってて皮膚に刺さって痛いってこと、ない?

実は以前りーちゃんも巻き爪になったことがあって、皮膚科で処置をしてもらいました。

高校生になると皮膚科に行く時間がなかなか取れないので、その時にやった処置を見様見真似(みようみまね)でやってみることに。

刺さってる爪と皮膚を引き剥がすような感じで、医療用テープを貼ります。

爪と指のあいだに隙間を作る感じかな。

医療用テープは汗や水に強い剥がれにくいものがいいかと思います。我が家はニチバンの防水絆創膏(シアテープ)を使いました。

その隙間にほんのちょっと綿を詰めます。爪が食い込んだ部分が皮膚から離れればOKです。

お風呂上がりに毎日交換して、爪が伸びるのを待ちます。

確かに「爪をつむ」って、関東では言わないね。(「爪を切る」って言う。)

調べてみたら岡山よりも西の地域で多く使われる表現らしいよ。

自分も久しぶりに使ったわい(・∀・)

 

足の爪はカーブさせて切ると巻き爪になりやすいので、端っこが皮膚に刺さらないように注意して真っすぐに切る(スクエアオフ)といいらしいよ~。

※よくわからない方は「スクエアオフ 巻き爪」で検索を。

 

あとひどい巻き爪は皮膚科に行ってくださいね(;・∀・)/

スポンサードリンク

-きーくん, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】夫婦って似てきますから!

今日・明日、きーくんは労働の大変さを経験する「職場体験」授業なのです。 勘の良い子は嫌いだよ(笑) 私たち自営業なのでね、冗談に聞こえないんだよね? としごと・しごとと【5コマ】本当にやりそうな両親だ …

【9コマ】3連休最終日の過ごし方

だってねぇ・・・。半額だもの。 いやレジンの材料が多すぎて、「あれはどこ?」ってやっているうちにこんな感じに。 バックチャームにするか迷ったけど、金具が4つもなくてキーホルダーに。 4種類すべてデザイ …

【7コマ】自分でもわからないことがよくあります。

昨日りーちゃんは調理実習で「お弁当」を作りました。 オニギリの具に「シャケ」と「おかかカツオ」を買ったので、きーくんの夕飯にオニギリを出したのですが・・・。 10月は英検・漢検・中間テストの勉強があり …

スタッドレスタイヤを夏に履かないほうがいい理由と、斬新なマスクマンの話。

まーさんが3月からず~っと言ってたことがあります。 そろそろスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しておきたいと・・・。 スタッドレスタイヤは柔らかくて雪道でも硬くならないようにできており、表面に小 …

子供が高校生になっても油断はできませんよ。踏んだり蹴ったりの月曜日

4連休はいかがお過ごしでしたか? 我が家は基本的にステイホームでしたが、きーくんは模試や部活で学校でした。 土曜日は朝から部活で帰り道に非常に激しい雨に見舞われ、きーくんからこんなLINEが届きました …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿