としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

学生証は個人情報の塊なので管理はしっかりね!

投稿日:

スポンサードリンク

まーさんと2人でお出かけした帰り道。

学校にいるはずのりーちゃんからの緊急LINE。

なになに・・・

通学の途中に学生証を落としたらしく、拾ってくれた役所の方が学校に連絡をくれたんだそう。

通学中だったから帰り道に立ち寄れるかも・・・と、警察署ではなくて学校に連絡をしてくれたみたい。でも役所の就業時間内に帰るのは無理そうだから、父か母に取りに行って欲しいという。

んも~~~!!

ほんとにたまたま、その役所の近くを通っていたので取りに行きました。

こんな感じで、りーちゃんの学生証は無事に戻ってきました。

役所の方、本当にありがとうございました。

 

りーちゃん、帰宅。

名前と写真が一致するだけでも怖い時代に、個人情報モリモリの学生証を落とすのは危険よ!

絶対に落とさないところで保管してね。(本人は落としたことに全く気が付かなかったらしい。)

も~、こわい、こわい。

 

でも今回は親が役所に取りに行ったからまだ良かったけど、もしこれが個人宅だったら?

子供1人で取りに行かせるのは危険かもしれないので、こういう時は親に相談して欲しい。

何でも相談できる親子関係でないといけませんね。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】埼玉県民の日と修学旅行のトラウマ

今日は埼玉県下の小中学校は祝日で学校がお休みなんです。 ※高校、大学等はわかりません。 振り替え休日とか県民の日とか、自分達の学校だけがお休みという状況になると「TDL(もしくはTDS)に行こうぜ~! …

けなしてるようで、褒めている?

本日の日記は生温か~い目でご覧ください。 相変わらずきーくんは朝が苦手で、ご飯を食べるのが遅い。 ついでに言うと朝の着替えも遅いし、前日にやれと言われている時間割も朝やったりしている。りーちゃんは、真 …

【5コマ】完全にオーバーワークです。

今日の絵日記は長いです。そしてちょっと愚痴っぽいかも。すみません。 PTA問題、話題ですね。 任意参加だったら入りたくない?そういう人もいらっしゃるでしょうね。 でも入らなかったら入らないで、「卒業式 …

【5コマ】何だか無駄な動きが多かった今年の中学校の音楽祭

昨日は参観日でしたが、今日は音楽祭でした。 2日続けてのイベントは珍しいです。 やっぱり今日もお弁当です。 今日は とり五目ごはん、手作り餃子&エビチリ弁当です。 同時進行で朝食も食べさせないと・・・ …

【4コマ】委員会活動に確固たる意志を感じました。

今年は夏休みに三者面談がありました。 きーくん、学校生活は特に問題無しです。 そして先生に「後期は中央委員をやってみてはどうか?」と言われました。中央委員とはいわゆるクラスの代表、学級委員のことです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿