としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ きーくん

筋トレ後のプロテイン問題。半熟のゆで卵を簡単に作りたいんだ!

投稿日:

スポンサードリンク

先日、やっとニンテンドースイッチを買いまして。

家族でリングフィットアドベンチャー(筋トレ)をしています。

天気に左右されないし、それぞれの体力にあった負荷で運動ができるのでいいですね~。

運動した後はプロテインを取るといいって言いますよね。

きーくんがプロテインを飲むと、そのあとのご飯が食べられなくなることが判明しました。

だめじゃ~ん。ご飯を食べないのはだめじゃ~ん。

 

というわけで、ゆで卵(たんぱく質)を食べようということに。

少食なので、まずは胃の容量を大きくしないといけませんね。

ゆで卵を作る時、時間を計りながら鍋につきっきりになるのが嫌なんじゃ。

 

それが嫌で、麦茶も半セルフにしたのだよ。

 

「きっとゆで卵も半自動化できるはず!」と思って探したら、ありました(*^▽^*)

これで半熟のゆで卵が出来るんだって~!最高で5個作れます。

レンジで作るタイプもありましたが、爆発したら怖いので蒸し器タイプにしました。

ほんと、何でもあるなぁ~ww

スポンサードリンク

-おやつ, きーくん
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】中2理科★ベネジクト液を加熱する理由

先日、外食をした時にこんな話題になりまして・・・。 中2の理科の実験で使うベネジクト液は加熱をするんです。   ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ブドウ糖、ガラクトース)を検出 …

高校生がギターを雨に濡らさずに学校に持って行く方法

梅雨ですね~。さすがに雨の日が多いですね~。 としごと・しごとと高校生の通学で使う理想的なレインコートの選び方https://www.toshigo.net/entry/13423梅雨ですね。雨の日が …

いろいろ間違っていた中3息子の衣替え・暗黒期は終了か?

みなさん、こんにちは。今日から8月ですね。 今年はお盆休みが長い人が多いようで、嬉しい反面出費が心配・・・。   我が家も夏の旅行に向けて準備をしていた時、あることに気が付きました。 きーく …

夫と息子の区別がつきますか?私は自信がありません。

皆さん、視力は良いですか? 私は裸眼だと0.08くらいです。 コンタクトを入れないとぼんやりしか見えないんですが、家事くらいは裸眼でも出来ます。 化粧をしてからコンタクトを入れるので、起床後1時間くら …

明日から師走・来年のカレンダーは用意しましたか?

なんと今日で11月が終わります。師走ですよ~。 みなさん、来年2021年のカレンダーは用意されましたか? 我が家も先週、やっと買いましたよ。 りーちゃんにもカレンダーを買うように頼まれてたんですよね。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿