としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

アニメ 特撮 雑学

風の谷のナウシカに気を取られすぎて、すっかり忘れていたドラマの話。

投稿日:

スポンサードリンク

クリスマスが終わったのでヘッダーを変えました(*^-^*)

この後は「風の谷のナウシカ」の鑑賞会ですよ。

今まで一番内容がよく入ってきました。(きーくんと巻き戻しながら何度も内容を確認したから)

1984年(36年前)の作品とは思えないですよね。すごいよ、宮崎駿監督。

 

さて、一夜明けた今日。

まーさんがわけの分からない呪文のような言葉を繰り返すんです。意味不明。

今年の10月に発表された時、まーさんにカレンダーにメモをしてもらったんでした。忘れてた~。

ドラマの面白さって、脚本の面白さだと思うんです。

小林靖子さんの脚本が毎回素晴らしくて。仮面ライダー電王・オーズ・シンケンジャー・ゴーバスターズ・トッキュウジャーどれも面白かったです。アニメでは進撃の巨人とかどろろとか。評判がいいですよね。

「岸辺露伴は動かない」も絶対に見なきゃ!と思ったのでした。(忘れてたけど。)

漫画は読んでないんだけど、面白いといいなぁ~(*´▽`*)

スポンサードリンク

-アニメ, 特撮, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

封筒の中のブーメランとビジネス書、そしてネット世界が案外狭いことがわかった話

ついさっきのこと。 何かゴワゴワしたものが入っていたので開けてみると・・・ 「ダイレクトメールに紙以外のものを入れると開封されやすくなる」というやつです。 べネッSさんのダイレクトメールでも、鉛筆とか …

スタッドレスタイヤを夏に履かないほうがいい理由と、斬新なマスクマンの話。

まーさんが3月からず~っと言ってたことがあります。 そろそろスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに交換しておきたいと・・・。 スタッドレスタイヤは柔らかくて雪道でも硬くならないようにできており、表面に小 …

洗顔料と歯磨き粉のフタの形状で命拾いした話。

突然ですが・・・ 全身に電気が流れました・・・。 「キャップの形状で間違いに気が付いたんだぜ!イエイ!」というお話でした(*´▽`*)

我が家では「スマホは高校生になったら買ってあげる」という約束なのです。

昨日の絵日記の続きになります。 スマホは各自1台ずつ持っています。 WiーFiがあれば、家の中では問題なくスマホが使えます。 検索はもちろん、ゲームもLINEもLINEの通話も遜色なく何でも出来ます。 …

「鬱(うつ)」という漢字は悪い意味ばっかりじゃなく、案外身近なものでした。

この前行ったオープンスクール(キャンパス)で、漢検2級があると学費が一部免除されるという話を聞きました。 ちなみに漢検2級は、高校卒業レベルです。 ※りーちゃんは準2級(高校在学レベル)を持っています …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿