としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり まーさん 家族

【5コマ】新しい掃除機を買いましたの!

投稿日:

スポンサードリンク

先日、掃除機が怪しいと言ってましたが・・・

まーさんが掃除機をかけるときにコードを準備したり部屋ごとにコンセントを移動するのが嫌!というので、コードレスのスティック掃除機(エルゴラピード)を買いました。

電器屋でいろいろ見たけど、ヘッドの動きが一番良かったんだって~。

 

でもね・・・

我が家は自宅で仕事(自営)をしているので、ルンバは必要ないって・・・。

部屋と部屋の間に段差があるので掃除機をかけたい部屋ごとにルンバをセットしないといけないし、毎回椅子を上げたり邪魔なものを取り除いておかないといけないし。

そもそも6畳を20分かけて掃除するルンバは、留守の間に掃除してくれるからいいのであって、自宅にいながら使ったら多分ウルサイ・・・。

 

正論で論破されました。ぐぅ。

ルンバはないけど、マサバはいます~!

と思ったけど、いちいちコードを差して掃除機を準備しなくていいので、モップ感覚で掃除機がかけられます~~~。あははは。たのしい。

スポンサードリンク

-ふたり, まーさん, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年夏・我が家の帰省物語(その3)・きーくんのカワハギリベンジ物語

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。 しかし、きーくんは釣りが好きなので、愛媛に帰省したときは毎回釣りを楽しみにしています。 今回の帰省でも もちろん釣りの予定は入れてあったのですが、愛媛に行く …

【5コマ】私は陶器はダメなんだ・・・。

先日の福島旅行で行った大内宿で、会津本郷焼(だと思う)という陶器の湯のみを買ったのです。 コーヒーカップもあったのですが、ちょっと大きかったので湯のみにしたんです。 色が綺麗で一目ぼれしました。 早速 …

灯油の給油やセルフの給油のやり方って、誰が教えるものですか?

実は私、灯油ポンプの使い方が分からず、ファンヒーターに給油することが出来ませんでした。 実家ではストーブへの給油はいつも母がやっていたので、灯油ポンプを使ったことがなくて。 箱入りなもので。 だから灯 …

【4コマ】正月はテレビっ子

正月ってどこも混雑しますよねぇ。 どこかに行くなら朝早く起きないといけませんが、夜更かしするので起きられません。 初詣くらい行くかい?と聞きましたら、歩きならいいや~って断られました。   …

アイドルの握手会で「もう手を洗わない!」と言うファンの気持ちが初めてわかった話

こんにちは~。現在子育て真っ最中の皆さま、每日お疲れ様です。 自分のやりたいこともままならず、3連休もごはん作りに追われてゆっくりできない方もいらっしゃることでしょう。本当にお疲れ様です。 子供が巣立 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿