としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ブログ 家族

【5コマ】私は陶器はダメなんだ・・・。

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170107175030j:plain

f:id:toshigoto:20170107175034j:plain

f:id:toshigoto:20170107175038j:plain

f:id:toshigoto:20170107175042j:plain

f:id:toshigoto:20170107175046j:plain

先日の福島旅行で行った大内宿で、会津本郷焼(だと思う)という陶器の湯のみを買ったのです。

コーヒーカップもあったのですが、ちょっと大きかったので湯のみにしたんです。

色が綺麗で一目ぼれしました。

早速使おうと思って、コーヒーを入れましたらね・・・バランスを崩してテーブルの上の落としちゃったんです。高さ10㎝くらいのところから。

こんなに粉々になる???ええ~~~?

まだ一口も飲んでなかったのに・・・(泣)

焼き物には陶器と磁器がありましてね、私は普段は愛媛の砥部焼(とべやき)という磁器を愛用しているんです。

砥部焼はちょっとやそっとでは割れません。

マメ知識:陶器は主に土でできているので柔らかく、磁器は主に石でできているので固いです。

私には陶器はむかない!扱いが雑だから!

うすうす気づいてはいたけど、さすがに今回は凹みました・・・。

益子焼(栃木)も、清水焼(京都)もだいたい欠けて終わりました。今残っている陶器は萩焼(山口県)だけです。

私はもう磁器にしよう!

でも磁器って有田焼(佐賀県)とか伊万里焼(佐賀県・長崎県)とか砥部焼(愛媛県)とか九州や四国に多い焼き物なんですよね。手に入りにくいや・・・。

スポンサードリンク

-ブログ, 家族

関連記事

【9コマ】江ノ島観光③

さて、江ノ島の展望塔(シーキャンドル)に登りましょうか! サムエルさんたら、南国から珍しい植物を移植してきたそうな。(説明、雑!) そしてこれが、シーキャンドルです。 エレベーターでびゅーんと登ります …

【6コマ】最近ちょっとどうかしてると思う。

久しぶりに手に取ったエコバッグ・・・。というかトートバッグ。 これ、地理・歴史・公民が1冊に上手にまとめられててすごく良い参考書なんです。 でもある日無くしてしまいまして・・・・・。なぜエコバッグの中 …

【4コマ】りーちゃんは女子力が高いのです。

昨日、夏休みの宿題の絵の下描きを終えたりーちゃん。 今日から着色です。 自転車は暑いからヤダだってさ~。分かりますけども。 まーさん、お願いしま~す。(すべて丸投げですまぬ) でも、すぐには出かけられ …

【4コマ】私が漫画家にならなかった(なれなかった)訳

基本的にのほほんとしたハッピーエンドが好き。 意地悪なライバルとかいうキャラクターが描けないんです。 あと今でもそうですが、背景を描くのが超・苦手です。   そして、決め手は・・・ 可愛い女 …

お久しぶりです。ブログの今後についてのお話です(*^▽^*)

お久しぶりです! ブログの更新のやり方を忘れつつあります(*´▽`*) ヤバいヤバいww 実はこの話はずっと前から言ってて数年前に一度やってみようとしたのですが、当時はパソコンの英語翻訳機能もなくて手 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿