としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり りーちゃん 勉強法

【5コマ】地理は好き♡そして私は寝不足です。

投稿日:

スポンサードリンク

終わった~!中間テスト1日目~。

2人とも同じ教科で地理・国語・英語が終わりました。

 

ところで中学生の地理、難しいんです・・・。教科書ワークも1問解くのに時間がかかるようになりました。グラフの問題が増えたからです。

りーちゃんは日本の工業地帯のグラフを見て、それぞれどこを示すか区別できないといけません。これがね、日本の工業は「機械」が多いからどれもこれも似てるんですよ・・・。

だから細かく理由をつけます。

こうするとグラフのことは忘れちゃっても、理由は長く覚えられます。

今はネットがあるのですごく簡単に調べられます。検索、楽しい!

こうやって地理のグラフを強化しています。

できたかどうかは分からないけどね・・・!

 

さて、昨日きーくんが「自信ある!」って言ってマイクラをしてたじゃないですか?

なんと今日までに提出の宿題(英語と地理)を溜めこんでましたよ。

夏休みの悲劇、再び!

テストの自信はあっても、宿題溜めたらダメなんじゃない?

きーくんの「大丈夫!」はもう信用できませぬ。

 

というわけで、本日わたくし寝不足にございます。

そしてきーくん、2日目のテスト勉強もせずに只今(現在17時)、仮眠中です。

ホントに勉強する気ないんだな・・・・・。母、ビビる。

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, りーちゃん, 勉強法
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】詰め替えは母の仕事なのですか?

今日はねぇ~愚痴です。(すみません・・・) シャンプーとかリンス、ボディソープがもうすぐ切れそうな時、こんな感じで早めに詰め替えを用意しておくのですよ。 でもね~~~、誰も補充をしない! ボトルがスコ …

親子でカラオケ・ジョイサウンドかDAMかが重要だそうです!

昨日の朝、きーくんが言いました。 彼は受験生だってば。でも多分、家に居ても勉強するのかと言われたらハテナ。 私は近々、回転寿司に行きたいな~と思っていたので、こんな提案をしたら・・・ ジョイサウンドじ …

学校の尿検査を忘れない方法・これがダメなら自分で覚えておけ!

昨日の夜の出来事です。 きーくんは朝が弱いので、「寝ぼけて尿検査を忘れそうだから、覚えてて欲しい」と頼まれました。 朝は私も忙しいので、忘れそう・・・。 朝は朝食とお弁当が同時進行になるので、前日の夜 …

ABCスープを知る人と知らない人・学校給食の思い出

Twitterのトレンドに上がっていた「ABCスープ」を知っていますか? りーちゃんは知っていました。 世代差なのかと思ったら、若い人でも知らない人が居るようなので地域差みたいですね。 関東~中部地方 …

明日から師走・来年のカレンダーは用意しましたか?

なんと今日で11月が終わります。師走ですよ~。 みなさん、来年2021年のカレンダーは用意されましたか? 我が家も先週、やっと買いましたよ。 りーちゃんにもカレンダーを買うように頼まれてたんですよね。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿