としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

勉強法 学校

【4コマ】現場の生の声に驚く

投稿日:

スポンサードリンク

昨日近所でハンドメイド市が開催されていたので、フラ~っと出かけてみたのです。

すると昔お店をしていた時に、雑貨を作ってくれていた方が出店されていました。

ちょうど娘が同じ歳なので、来年は受験だね~、どこを受験するの~?などというたわいもない世間話をしていたのです。

塾の夏期講習&冬期講習の値段にビビる・・・。

みなさん塾にこんな値段払ってるの?本当に?

現場の生の声だから、本当なのでしょうね。いや~、ビックリ。

うち年子だしね、無理だしね!

 

私もまーさんも大学生の時に塾でアルバイトしてたんですけど、当時は夏期講習とか冬期講習なんて無かったです。いつからそんなシステムが・・・?

仕方がないので、今年の冬休みから父&母も勉強し直すことにするね。

スポンサードリンク

-勉強法, , 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】自信があると言われたら仕方ない

今週木曜日、つまり明日から中間テストが始まります。 なのに昨夜も2時間くらいマイクラ(マインクラフトというゲーム)をやる きーくん。 さすがにね・・・・・。ないですよね・・・・・???   …

【4コマ】受験勉強の時に眠くならない方法を考えた結果

昨日の出来事。 廊下に出ると・・・ 見慣れないものが・・・ ああ~、分かるけどね! 母、めっちゃビックリしたからね?ドキドキドキ・・・

【6コマ】小中学生・必読★埼玉県の私立高校の単願推薦と併願推薦とは?

今日の絵日記は、この先高校受験を行う小中学生と保護者の方には知っておくと便利かもしれない情報です。特に埼玉県にお住まいの方は目を通しておいて欲しいです。 私は愛媛県出身なので、埼玉県での高校受験はりー …

【5コマ】体育は出来るけど、体育が苦手

  中学校は8段までしか跳び箱がないんだそうです。 開脚跳びは8段でも跳べそうだけど、抱え込み跳びで8段って確かに怖いですね・・・。 しかも開脚跳びと同じ縦方向(距離が長い)のままで跳ぶらしいです。そ …

【4コマ】子供の記憶力と聞く力で将来の勉強方法が変わる。

皆さんご存知の通り、ウチの息子(中2)はゲーマーです。 そしてゲームは夜10時までという約束です。 としごと・しごとと 1 User【4コマ】目は口ほどに物を言うとか、無言の圧力とか。https:// …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿