としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校

【5コマ】だって、知らなかったんですもの。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は関東地方も4年ぶりの大雪で、今日も交通網が麻痺していますね。

本日引きこもるために昨日のうちに買い物に行きましたが、今日の夕方にりーちゃんの歯医者というなかなかバッドなタイミングです。車、出せるかな・・・?

夜にどっさり雪が降ったので、「もしかしたら明日の学校の開始が遅くなるかも!」という淡い期待を抱く子供たち。

はい、起きて起きて!

 

都内にお勤めの方、ご苦労様です。昨日の渋谷駅(他の駅も)、凄かったですね。

都内へ通勤していた時は満員電車なんて毎日でしたが、たまに信じられないくらい混む日があります。

前の電車が止まるとその間にどんどん電車に人が乗ってくるんです。

気がつくと足がちょっと浮いてました。ウソじゃないの、ホントなの。

気がつくと奥の方に押しやられて、降りたい駅で降りられず。身動きも取れず。

3駅超えたところで親切な人が「この人降りたいそうなので、降ろしてあげて!」って叫んでくれて、やっと降りることができました。

それで何とか職場に向かったんです。1分の遅刻。(タイムカードなので容赦なし)

遅延証明書なんて、知らんかった・・・。

愛媛(の田舎)で電車通学も通勤もしてなかったし、こんなに電車が混んで降りられなかったのも遅刻したのも初めてだったのです。

それがあれば「遅刻にならない(※会社によります)」なんて・・・。そんな。

 

1分の遅刻。 これで翌月の給料が5000円マイナス。(※無遅刻手当がゼロになった)

絶対に忘れない!!!

 

でもこの日以外で「遅延証明書」が必要になったことがないので、まだ実物を見たことは無い!

スポンサードリンク

-学校
-,


  1. プニプニ より:

    都会って、こんなところありますよね。私も田舎育ちなので、がらがらの休日日中の小田急線で降りられないところでした。乗る方に道を譲ってしまって(笑)

  2. toshigonet より:

    私は都内といっても結構埼玉よりの外側だったので、ぎゅうぎゅうの満員電車までにはならなかったんです。
    この日はダメでしたね。記憶に残る1日です。 がらがらの小田急線でも降りにくかったですか。なんでしょう、都会マジック。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】我が家の雑学王は相変わらずでした。

普段はあまりテレビを見ないのですが、昨日は私が体調不良だったのでなんとなくゴロゴロしながら動物の番組を見てたんです。きーくんと。 知ってて当然みたいな・・・・・ 私も見たことはあったけど、名前は忘れて …

ICT教育とはなんぞや。高校でもICTを使った授業がもうすぐ本格的に始まります。

みなさん、こんにちは~。 2020年からセンター試験が廃止されて新しい「大学入学共通テスト」が始まります。なんせ誰もまだ経験していない状況なので、検索してもほとんど情報がありません。 2020年度に行 …

【4コマ】よく考えたらすごい技術だわ。

昨夜、きーくんが言いました。 うちの学校、前髪が眉毛にかかると校則違反なんです。 そういえば全体的にもボサボサ・・・。 失礼なことを言われた! でも・・・ なんでおかっぱ?(笑) せいぜいワカメちゃん …

<制服+スーツケース=旅行>というわけではありません。電車通学ならではの理由。

昨日の午前中、りーちゃんは久しぶりに高校に行きました。 帰宅後、春物の洋服と友達の誕生日プレゼントを探しにショッピングモールに行くことに。   散々歩いて疲れたので、りーちゃんお気に入りのタ …

【5コマ】みやさんの長い一日②

土曜日にPTAの新旧理事会に参加したら、新役員の中から委員長と副委員長と会計を選出せよと・・・。 私一番端っこの席に座っていたので、もう一方の端に座っている方とじゃんけんをしたんです。どっちからくじを …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿