としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法

【4コマ】楽しい買い物のはずだったんですけどね~。

投稿日:

スポンサードリンク

春休みですね。(あ、でもウチの子たちの中学校は月曜日まで学校らしいです。)

そろそろ衣替え~と思って、りーちゃんと春服を買いに行きました。

例のごとくいろいろな店に入ったのですが、りーちゃんの好みの服に出会えません。

流行りの服や売れ筋っていうのがあるので、ティーンの店は違えどどこも似たり寄ったり。

スカートも無地かデニムかチェック柄か・・・という感じです。困ったなぁ。

そういうのはもういっぱい持ってるのね~。

そんなわけで、春服は買えませんでした。

楽しい買い物のはずが、模試の過去問を買うっていう受験生あるある。

埼玉県には昔から「北辰テスト」という独自の模試があって、受験生はこれの結果で進路が決まるという重要なテストなんです。

30年度は北辰テストが8回あります。これに学校のテストもありますから、とにかく忙しいと思うのです。

勉強するのはりーちゃんですが、早めにスタートできる環境を作っておいてあげたいな~と思って北辰テストの過去問を早速買いました。

※北辰テストの過去問、買う時期が遅いと売り切れてしまうのです。しかも増刷なしです。

それにしても科目ごとに分けるなんて・・・商売上手め。

 

教科書ワークはちょっと心配な教科を先に買いました。一度にそんなにいっぱい買っても、やる時間がないと言われました。うん、そうだね。

りーちゃんの部屋に机もテーブルもあるんですけど、自室だとついつい友達とLINEしたり、タブレットでお絵かきをしたり、小説を読んだりしてしまい、気がつくと何時間も経ってしまうと言うのです。

勉強スペースと休憩スペースは分けた方が良いと思って、リビングの隣の部屋、私の席から見える位置にりーちゃんの勉強スペースを作りました。

あ、あれだ!塾の自習室みたいな感じのスペースですね。

いちいち勉強の道具や筆記用具を持って移動するのが面倒だと言うので、ここで完結するように勉強に必要なものを配置してみました。

どうですかね、これ。至れり尽くせり(笑)

お母さんは早い段階でやれるだけのことはやった。あとは自分でやれるだけ頑張ってください。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】少女漫画の見すぎです。

昨日きーくんの部屋の掃除をしながら、ブツブツとぼやいていたら・・・ そんな話は初めて聞いた。 謎の言葉を残して立ち去るりーちゃん。 教えて・・・!その話、母に詳しく教えてよぅ~! だってバレンタインと …

育児のネクストステージに来たやもしれぬ。楽しみが増えました。

子供が大きくなると自分で出来ることが増えて、親がやってあげられることがどんどん減ってしまいます。 休日に友達と出かける時はたまに「結んで~!」と来ますが、毎朝の身支度は自分でするようになりました。 こ …

【3コマ】私立高校のオープンスクール

りーちゃんは受験生なのです。 今日は私立高校のオープンスクール(学校説明会)に行って来ました。 予約制だったんですけど、満員御礼でいっぱいでしたね~。 今日だけで3回(9時~、10時半~、12時~)や …

やっぱり「割り箸は常に持参でお願いします!」と思った話。

あの続きです(*´▽`*) ナイスアイデア! 思ったんですよ・・・。 自分のことがわからないよ・・・。

【4コマ】いざという時のために!

私AEDって初めて触ったのですが、中に大人用と小児用のパッドが入っているのですね。 小児用は電撃が弱めなのだそうです。 しかし「小学生以上は大人用でいい」と言われました。えええ~。 何なら小学生未満で …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿