としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 勉強法

【5コマ】塾に行ってなくて困ること。

投稿日:

スポンサードリンク

これらは書店で申し込みが出来るって書いてあったのです。

塾に行かずとも成績には何ら問題ないりーちゃんですが、出来ることはなるべくしておいてあげたいのです。

英検や漢検は内申点になるので、できれば3級以上は取っておきたい(らしい)!

あと高校入試までに、試験会場の緊張感に慣れてもらうという目的もありますね。

 

塾に行くと英検や漢検もスケジュール管理がされていて、先生が団体申し込みをしてくれますが、うちは個人受験になるので私がやらないといけません。

 

1月に英検を受けようと思ったのですが、日程がスキー合宿の翌日だったために止めました。

年に3回なので学校のテスト期間も考慮してスケジュールを決めないといけませんね。

試験会場も受験票が届くまでは具体的な場所が分かりません。遠かったらどうしよう!

 

英検も漢検も書店で申し込めると聞いたのですが出来るのは料金の支払いだけで、結局家で願書を書いて料金払込み用紙を同封して、切手を貼って郵送しなければなりませんでした。

知らなかった・・・。

 

だったらインターネットで申し込みすれば良かったな~(切手が必要なかった)。

ネットで必要事項を記入して送信したら、コンビニかクレジットで決算できるそうです。

そっちのほうが簡単ですね・・・。次からはそうしようっと。

 

私のダメな経験がどなたかの役に立つと嬉しいです。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 勉強法,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】バレンタインは誰のため?

昨日の漢検の帰り道、百均に立ち寄って思い出しました。 好きな男の子にチョコをあげる話~~~~~! ではなく、友チョコの話。 毎年数が増えるので、材料だけでなくパッケージとかラッピングとか、いろいろと準 …

母と娘のハンドメイドな時間・フェリシモの手作りの本「クチュリエ」で技術を勉強しよう!

先日の描きましたように、きーくんのテニススクールが今月で終わりです。 としごと・しごとと長年やってきた習い事の辞め時、テニススクールの終わりは突然に。https://www.toshigo.net/e …

【4コマ】ゲームと勉強の両立は出来ていますか?

中学校の中間テストの前はこんな感じでした。 としごと・しごとと 2 Users【6コマ】中間テストの勉強、親も全く気が抜けなかった話https://www.toshigo.net/entry/5940 …

【4コマ】自信があると言われたら仕方ない

今週木曜日、つまり明日から中間テストが始まります。 なのに昨夜も2時間くらいマイクラ(マインクラフトというゲーム)をやる きーくん。 さすがにね・・・・・。ないですよね・・・・・???   …

【6コマ】中間テストの勉強、親も全く気が抜けなかった話

りーちゃんときーくんの中学校では、昨日と今日が中間テストなのです。 中間テストの一週間前から、部活がすべて中止となります。 テスト前にこんな話をしていたので、スポーツショップにきーくんのラケットのガッ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿