としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 家族 思春期

【4コマ】こだわりが強いわけではないのでは?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、きーくんが本屋に行きたいというので家族でショッピングモールに出かけたのです。

りーちゃんと私は春夏ものを見に行きました。

小学生の時の服はサイズ的には着られても、デザイン的に幼くてアウトなものが多くなりました。

でも、全然決まらないのです。

子供服売り場やティーン服の専門店ではなく、GUとかを見に行っても欲しい服が見つからないのです。

そこで気がつきました。

「ただ単にどういうのを着るべきなのかわからないだけなのでは?」疑惑。

だからとりあえず、雑誌「セブンティーン」を買い与えました。

こういうの、母が買うもの???本人が欲しくて買うのでは???

ちょっと疑問に思いつつ、本日のお買いものは終了です。

 

付録がついてるのでがっちり縛られてて、本屋では中身を確認できなかったんですけど、家に帰って誌面を見たらかわいい服やかわいい髪型はともかく、メイクの仕方とかが当たり前に載ってるんですね。

高校生なのにメイクばっちり!

 

りーちゃんが高校生になった時に、どういう風になるのか楽しみでもあり不安でもあります。メイクばっちり高校生になっちゃうかしら? ワクワク。

それはそれで可愛いから良いと思うの。楽しみにしとく。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 家族, 思春期
-,


  1. のぶブママ より:

    こんばんは。2回目の投稿です。
    洋服は難しいですね。中1(男)、小4(女)、小2(女)がいます。特に、小4の女の子の洋服選び難しいです。やたら大人が着ているような洋服を好むような・・。でも、まだまだかわいい。この時期でのかわいさ、だと思っています。
     先日育成会の役員決めがありました。参加者だけで役員決めが決まりましたが・・、いろいろと気になることがあるみたいです。私は、来週の総会で資料作成が終わるので一安心です。

  2. toshigonet より:

    コメントありがとうございます。
    女の子も男の子も小学校高学年~中学生の服は難しいですね。大人っぽいけど小さめの服ってどこに売ってるのでしょう?
    PTAもいろいろ大変です。だいぶ仕事を減らすことは出来そうなのですが、誰がそれをやるのかとなると難しいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】お米のポテンシャルすごい!

夏休みの間、朝ご飯はほぼほぼパンだったのです。 だから新学期が始まってからもしばらく、朝食はパンでした。 だって楽なんだもの! きーくんから、クレームつきました! 給食の時間までお腹がもたないんだって …

ポニーテール禁止の理由とみつあみ禁止の理由・初めての高校の体育祭

私も高校生の時はずっとポニーテールだったのです。かわいいよね、ポニーテール。 でも年を取るとびっくりするほど似合わないよね、ポニーテール。悲しい。 りーちゃんの高校は頭髪証明書を出させる学校ですが、ポ …

【4コマ】カレーの日はご飯を炊こう!

ツイッターだったかな?昨日、レンチンで作るキーマカレーの作り方が流れてて、美味しそう&簡単そうだったのでやってみたんです。 ミンチがなかったので、野菜だけレンチンして結局鍋で作りましたが時短で良かった …

【5コマ】夫婦の会話、話題はなぁに?

私たち、高校の同窓会とかにも一緒に行くんですね。(だいたい私が主催だから・・・) そうすると24時間365日、ほぼほぼず~っと一緒にいても会話が続くものなのか?と不思議に思われます。 まーさんがサラリ …

【4コマ】8年目でのライトの交換

まーさんがずっと気になっていたこと。 リビングのシーリングライト(2個)をLEDに交換することです。 うちは自宅が職場なので、ずっとリビングの電気をつけっぱなしなんです。 でもなかなか思い立たなくて、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿