としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 旅行記 都内

【7コマ】寄生虫博物館のその前に・・・

投稿日:

スポンサードリンク

母の日だから「寄生虫博物館に行こう」というわけのわからない流れになったのですが、さすがにまーさんから物言いがつきました。

ここ!

こういうのも好きなんです♥

りーちゃんは部活で行く予定があるらしいので、ちょうど良かったんです。

※写真撮影禁止なので、写真はありません。

キンストレーキは人工死体とも言われ、現在日本に4体しかないんです。そのうちの2体が上野に来てたんです。見・と・か・な・い・と!

 

小さい子は少なめだったんですけど、5歳くらいの子が言った言葉にハートを射抜かれました。

キュンときた。か、かわいい・・・。

思ったより広くて歩きました。混んでましたしね。まぁ予想通りですね。

平日なら多分ゆっくり見られそうです。

さて、外に出ましたよ~。

腹ペコきーくん、爆誕!

ん?向こうでなんかやってる・・・。

第6回日本伝統文化フェスタだそうです・・・(今、知ったww)。

全国の美味しそうなものが出展されてます。

私は佐世保バーガー、きーくんは大分の唐揚げとどこかの焼きそば。

まーさんは広島のお好み焼きを買いました。

飛騨牛串も買ったんですけど、脂がすごかったです。

美味しかったけど、私たちは霜降りはもう無理な体だと悟りました・・・。

きーくん、復活!

そしたらこんなことを言い出しました。

THE★運動部! 体力が有り余っておりますなぁ~!

父・母は無理だから!

そもそもりーちゃんが18時には帰ってくるから、それまでに家に戻らないといかんのよ。

急な秋葉原散策とか出来ないから~~~~!

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 旅行記, 都内
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

文豪どうかしてる逸話集は面白い本です。夏目漱石先生はメンタルが弱かったらしい。

今日は読書をしていて、更新がこんな時間(22時半)になりました。 こちらのKADOKAWAから出ている「文豪どうかしてる逸話集(著:進士素丸さん)」という本が面白いのです。 もともとはツイッターで知っ …

まだ8月なんですけど、百均はすでにハロウィン。

昨日、子宮頸がん検診の結果が8分で終わった話を描いたじゃないですか? まーさんの用事が終わるまで暇だったので、百均(セリア)に行ったのですよ。 この他にも、紫と白のミニロディがありました。紫も買えば良 …

【4コマ】勉強時間と成績は比例する、わけではない。

いやいや、本当に。自分で3DSを修理しちゃうほどのゲーマーなのですよ。 相変わらず、いつ勉強しているのか本当にわからないです。 塾にも行ってないし、通信教育もやってないし。 強いて言えば動画学習の「ス …

【3コマ】無重力マッサージを200円で体験

悪い姿勢で絵ばっかり描いていたものですから、今日はものすごい肩こりでした。あまりの痛さに頭痛薬を飲むほど。 今年からきーくんがプールの時はコンタクトにしたものですから、度なしのゴーグルがもう1つ必要に …

【6コマ】最近ちょっとどうかしてると思う。

久しぶりに手に取ったエコバッグ・・・。というかトートバッグ。 これ、地理・歴史・公民が1冊に上手にまとめられててすごく良い参考書なんです。 でもある日無くしてしまいまして・・・・・。なぜエコバッグの中 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿