としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

PTA 学校

【4コマ】体育祭でもPTA役員さんは大変です。

投稿日:

スポンサードリンク

先日の体育祭での出来事なんですが・・・

誰かに呼ばれました。

振り返ると昨年度お世話になったPTA本部委員のママさん。

綱引きの当日参加者を集めてました。

基本いつもヒール(パンプスかブーツ)なんじゃ。

そしてスニーカーを持ってないんじゃ。

ついでに言うと基本的にスカートなので、ジーンズも去年は2回しか履かなかったんじゃ。(体育祭とバザーのみ)

 

事前に連絡をくれてたらりーちゃんにスニーカーを借りてきたんですけどね。綱引きの人数が足りてないなんて知らなかったんですもの。

お役に立てず本当に申し訳ない。

 

いや~PTAの本部さんは大変だな。お疲れ様です。

いつもありがとうございます。

スポンサードリンク

-PTA, 学校
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入園・入学グッズの生地選びで初心者が注意する点をいくつかご紹介

昨日、帰宅直後にきーくんが言いました。 インフルエンザの猛威が止まりません。11人も休みですが、まだ5人以上がインフルという確定ではないそうです。学級閉鎖にはなってませんが、これは時間の問題ですね・・ …

きーくんが部活を引退・先生や後輩にかけてもらった言葉が嬉しかった話

昨日の記事の通り、中学校の総合体育大会の団体戦が行われました。 きーくんのペアは1回戦は4-0で勝ってチームも2勝1敗で2回戦に進出したのですが、2回戦で優勝チームと当たって1勝2敗で負けてしまいまし …

【6コマ】夕方からのお母さんは忙しいんです!

昨日の夕方~夜にあった出来事をまとめてみました~。 中学生の子供たちが帰宅すると洗いものが沢山でます。 ①水筒(きーくん2本・りーちゃん1本) ②給食セット(はし&スプーン) ③靴下(テニス部は真っ黒 …

きーくんのボランティア活動・今年の天候不順はスイカの生育にも大きな影響がありました。

夏休みも2日目。 テニス部の朝練は夏休みも関係なかったので、今年はちょっとゆっくり出来るかな~と思っていたのですが・・・ なんか進路調査票の提出日を先生が伝え忘れたようで、終業式の日に「いま用紙を持っ …

自転車がパンクした時の対処方法を子供と話し合っておきましょう。

とある日の午後、スーパーで買い物をしていた時のこと。 学校からの帰り道には自転車屋があります。 そこに置いて帰れたら一番良かったんですが、残念ながらすでに家でした。 買い物から帰ってすぐにまーさんが自 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿