としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校 思春期

【5コマ】中学生のコンタクトレンズ事情

投稿日:

スポンサードリンク

先日ワンデーコンタクトの処方箋をもらったきーくん。

乱視用のレンズが届いたので、今日からつけて行くんですって。

昨日の夜

私、きーくんのコンタクトのために10分早く起きないといけないのかと思いました(汗)。

よく考えたら、ご飯より先に身支度をしてもらえばいいんじゃないか。

きーくん、目は大きい方なんですけどそれでも苦戦してました。

ところで私は昔、眼科に2年半ほど務めておりまして。コンタクトの処方なども担当してたんです。眼科コメディカル(OMA)という資格も取りました。もうだいぶ忘れちゃったけど。 近くに講習できる場所がなくて休みの日に遠くまで通ってたから、結構取るのが大変だったの。(通学が・・・)

そんなことはどうでもよい。(どうでもいいのかい!)

ソフトコンタクトって結構乾燥するんです。

でも乾燥しても水道水で洗わないでくださいね~。

浸透圧の関係でレンズが歪んじゃうとか、アカントアメーバー角膜炎で失明する危険とかいろいろ問題があります。

清潔な生理食塩水が良いんですけど、そんなの持ち歩いてないでしょ?

もし装着中に使い捨てのソフトコンタクトレンズが落ちたら水で洗って使うのは諦めて、潔く破棄してくださいね。使い捨てじゃない場合はしっかり殺菌洗浄してください。

目が乾燥したときに水道水で潤すのもいけませんよ。目薬を使ってくださいね。

学校にレンズの予備を持って行くか聞いたら、スキルがないって。

意外に冷静なので笑いました。

そんなわけできーくんはメガネを持って行きました。

 

だがしかし、目薬忘れて行ってますけど・・・?(テーブルに置き去り)

もおぉぉぉぉぉぉ! 詰めの甘さよ!

スポンサードリンク

-きーくん, 学校, 思春期
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】個人情報は保護しよう

きーくんの小学校は、高学年になると体力づくり週間というのがあります。 朝30分早く学校に行って校庭を走ったり、放課後も体力づくりをやっているそうです。 そんなわけで、今日は体操服で帰ってきました。 5 …

【2コマ】本日終業式&明日から夏休みですね!

今日で1学期が終了しました。暑かったですね。いやはや。 通知表。2人とも無欠席で、ボランティア・学校活動・成績、どれもよく頑張ってました。   ってなわけで、映画を観に行ってきます! なんか …

【4コマ】母が戦線離脱している場合じゃないんですけど・・・

今日から9月ですね。そろそろヘッダーも替えないと。 夏休み後半、20日を過ぎると公立高校の説明会が目白押しです。 22日、23日、28日と3校の説明会に行きました。 学校についての説明だけでなく、吹奏 …

【5コマ】ウソみたいな本当の話です。

以前もこんな感じのことがありましたね。 としごと・しごとと【5コマ】世の中は広いようで案外狭かったのだ!https://www.toshigo.net/entry/235かくいう私もむかし、こんなことが …

給食セットは前日に出しましょう。さもなくば・・・

我が市では、小学生からずっと給食のお箸やスプーンは各自で持参するスタイルです。 一昨日の朝、きーくんの給食セット(1軍)が食洗機の中に入っていませんでした。 仕方がないので2軍の給食セットを招集。 と …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿