としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん りーちゃん 学校

【4コマ】母が戦線離脱している場合じゃないんですけど・・・

投稿日:

スポンサードリンク

今日から9月ですね。そろそろヘッダーも替えないと。

夏休み後半、20日を過ぎると公立高校の説明会が目白押しです。

22日、23日、28日と3校の説明会に行きました。

学校についての説明だけでなく、吹奏楽の演奏だとか、少林寺拳法とか、書道パフォーマンスとかもあって各学校の特色が出てて楽しかったそうです。

で、りーちゃんの一番志望だった学校がガチガチの進学校で、進路は名立たる名門大学だったようです。

りーちゃんね、そういう勉強大好きタイプじゃないんですよね。何かを作ったりする方が好きなんです。

そんなわけで説明会に行ってから、志望校が変わりました。

やっぱり説明会には行かないとダメですね!

しかし3回とも母行けず。ごめんよう~~~。

※車で行くか、バスで行くかという会場でね。車は骨折中で運転できないし、バス停からはちょっと距離があって歩くんです。まーさんに送迎してもらうのも考えたんですが、1時間半の説明会なので単なる二度手間だったのです。

来年(きーくんの時)は頑張るよ!

※きーくんも連れて行きたかったんですが、部活(練習試合)でした。くっ!

スポンサードリンク

-まーさん, りーちゃん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エルゴラピード(掃除機)のバッテリーを交換しようと思った話

忠実に再現しています・・・。 土日祝日、我が家ではそれぞれが自分が出来る家事をするのです。 そしたらその後は、自由時間です。 コードレス掃除機には充電器(バッテリー)が内蔵されているのですが、車のバッ …

【6コマ】お母さんの長い一日・番外編

昨日、一昨日と「お母さんの長い一日」をご紹介しましたけど、あれって良い事しか描いてなくてですね。 今日はその日にあった実際の出来事を番外編として正直にお知らせします。 りーちゃん、全身真っ白でガトーシ …

高校生の進路の決め方・オープンスクールに親子で行ってみたら、目から鱗の話ばかりだった。

昨日(日曜日)は家族全員で出かけておりました。   我が家の子どもたちは高校2年生&1年生。 11カ月違いの年子なので、去年&一昨年と2年連続受験生がいる状況でした。 受験生がいないのは今年 …

【5コマ】中学生になっても男子はこんな感じ・・・

中学生になって、しっかりしてるのかと思いきや・・・こんな感じです。 相変わらずの彼・・・。   自分たちの準備に忙しくて、きーくんの服装をちゃんと見てなかったのです。 というか出かける直前に …

明日から12月で忘年会シーズン到来・飲食店の予約は慎重に!

11月も今日でおしまいですね。明日から師走ですよ。早くないですか~? そして忘年会シーズン。自宅で仕事をしているまーさんにも忘年会のお誘いがきました。 変な誘い方だな~と思ったら・・・ 予約日の2週間 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿