としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん りーちゃん 学校 家族

【6コマ】人生はトラブルに満ちているのです。

投稿日:

スポンサードリンク

うちの中学校では、給食用のマイ箸セットを持って行かなければなりません。

あと半年で卒業なのに~。

同じタイミングできーくんのまで!

きーくんはあと1年半あるので、仕方ないから買いますか・・・。

しかし、きーくんのだけというわけにもいかないので、りーちゃんのも買いますか・・・。

パカパカ式のカトラリーセットは壊れやすいのです。

私はスライド式が欲しい。ここは譲れません。


スヌーピー! これなら中学生でも大丈夫じゃない?


うわぁ!中身が同じトラップ!

※ビニール袋に入って売ってあったの・・・。

どっちでもいいわけないよね?中学生は絶対嫌がるよね~?

防水性のシールを買うまで、しばらく中身は前のやつを使おう。しくしく。

スポンサードリンク

-きーくん, りーちゃん, 学校, 家族
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】楽しい買い物のはずだったんですけどね~。

春休みですね。(あ、でもウチの子たちの中学校は月曜日まで学校らしいです。) そろそろ衣替え~と思って、りーちゃんと春服を買いに行きました。 例のごとくいろいろな店に入ったのですが、りーちゃんの好みの服 …

【4コマ】無理かもしんない・・・。

きーくんは男子ソフトテニス部なのですが、2年生は7人しか部員がいません。 ペアにすると3組しかできないんです。 7月頃には3年生(14人)が引退して一気に人が減ってしまうので、どうしても新1年生に入っ …

【5コマ】たぶん彼は何も気づいていない

きーくんは今週から夏服に衣替えしました~。   半袖夏服を洗濯して畳んでいたら、襟の後ろにボロボロの厚紙が入ってました。 OH・・・・・。 これが月・火と2日続けてです。2着ともって・・・。 …

【4コマ】授業に必要でも買いたくないであります!

中学校の授業で「柔道」が必須科目になったのは知っていたのですよ。 でも、柔道着を買わなくちゃならないとは・・・! しかも来年はきーくんが中学校に入学なので、2つ必要? イヤだ!買いたくない!!! 例え …

母と娘のハンドメイドタイム、ふたたび。

以前、フェリシモで月に1回ハンドメイドの材料が送られてくる話を描きました。 としごと・しごとと母と娘のハンドメイドな時間・フェリシモの手作りの本「クチュリエ」で技術を勉強…https://www. …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿