としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

【4コマ】思春期は自己評価が低い★もっと自信を持っていこう!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の出来事です。

りーちゃんの絵が絵画展に出展されましたという学校からのお知らせ。

前に防犯ポスターで賞を頂いたっていうやつかな?

※表彰式の前に体育で靭帯を傷めてしまって松葉杖生活になったため、表彰式は欠席させてもらいました。

違った。夏休みに描いた絵(ふるさとの風景)のことでした。

あのデジタル機器を駆使して描いたあの絵か!

ちょっ、なんでそんなに自己評価が低いの?

夏休みに絵を2日がかりで仕上げてたの、凄いと思うけど?

 

「思春期」って他人の凄い所と自分のダメな所が気になるのか、自己評価が小学生の時よりも低いですね。女の子は特にそんな気がします。

中学生になると小学生の頃よりも褒められることが少なくなるからとも言われてますけど…。

 

りーちゃんはすごく頑張ってて、母はとても良いと思うんだけどなぁ~。

でも母がそれを言っても、りーちゃんには「それは親の欲目だよ」って返されます。

まぁ、それはきっとあるだろうけど、親が褒めずしてどうする。

もっと自分に自信を持っていこう!

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】本日はバザーなり~

今日は中学校のバザーでした。26升のお米を炊くというミッション。 広報委員会の委員長なのでバタバタしてました。 バザーのために何度も会議したのに、まさかの台風接近で当日は曇り&雨。 週間天気では晴れて …

家の中に菊を飾る時は、処分時期にご注意ください。菊の匂いの秘密

花のある生活って素敵ですね。 自分だと自分好みの花しか買わないので、先生が選んだお花の組み合わせが新鮮でなかなか面白いです。 な・ん・で・す・が・・・! 菊の花って一般的にお葬式の祭壇やお墓のお供えに …

【4コマ】ちょっと面白かったから許す!

おかしいな~?と思って部活のスケジュールを確認すると、11月にもらった予定表と12月にもらった予定表、2つあってどちらにも12月3日が載っていたのです。 きーくんは古い予定表を見てしまったようです。 …

【5コマ】ホットケーキミックス最強!

友達の家の遊びに行くのにお菓子を買って来てほしいと言われたんですけど、選べませんでした。 7~8人分の量のお菓子って難しいですねぇ。 私、お菓子を選ぶのがとても苦手なのです。   なぜかと言 …

【5コマ】全然違う「床上げ」だった話

昨日、母の伝説を描いたのですが、それで思い出したことがあります。 ウチの母もまーさんのお母さんも仕事をしているので、里帰り出産をしなかったんです。 愛媛よりも埼玉の方が、徒歩で行ける産婦人科があったの …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿