としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 買い物

男子中学生のコート選び★色と形と素材と

投稿日:

スポンサードリンク

今日はきーくんの部活が休みだったので、コートを買いに行ってきました。

お店はすぐに気に入ってくれました。

ダッフルコートが気になるんだけど、パーカーはOKなのかトグルボタン(ダッフルコートの角みたいなボタン)はOKなのか不明で、いろいろと不安があります。

うちの中学校では黒・紺・グレーのコートは可です。PコートもOKだったのですが、ダッフルコートについての記載には全く記憶がないのです。

「他の人は着てないの?」って聞きましたら、「コート自体着ている人がほぼいない」そうで参考になりませんでした。困ったなぁ~。

お店の奥の方に、無難な形の紺色のコートを見つけました。これなら間違いないという形。

形も素材も良かったので、当初の予算よりはオーバーでしたが、滅多に買うものじゃないからいいかと思って買おうとしたら・・・

何か言ってます、この子。

おとうさ~ん、何か言ってますよ~?

 

一応、両方とも着せてみたの。

似合うんですよ、どっちも。

学校がダッフルコートOKなら左側を買うんですけど、わからないじゃない?

そしてバーゲンが・・・今日までなのね・・・。

 

買わざる得ない

当初の予算よりも4倍ちょっとオーバーしたわ。おかしいわ。(それでも値札の半額だから、お買い得でありました。)

まぁ高校生になっても着られる形ですし、本人が気に入ってしまったのだからしょうがないね。

 

ところで、私ときーくん「相性悪いな」と思った出来事がありました。

これをね、4回くらいやりました。静電気体質なの、どっち?

まーさんとはこんな事ないんだけど!?

 

まーさんに「お店の中ではお静かに。騒がないでください。」って言われました。

スポンサードリンク

-きーくん, 買い物
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1日も休まないことはいいことだ・いつの間にか皆勤賞という呪いにかかっていた話。

こんにちは~。 今日はとても真面目なお話です。 昨日ちょっと考えさせられたので、記事にさせて頂きました。 埼玉県の中学3年生を対象にした模試があって、きーくんの受験会場がやや遠かったので送迎しました。 …

【4コマ】不思議なつながりなのです。

りーちゃんときーくんには幼馴染がいます。 もともとキッズカフェのお客さんだったのですが、もう10年来のお友達です。 子どもたちもママ友も誰一人同じ年齢の人がいないというのに、いまだに3カ月に1回くらい …

【6コマ】今週もまたやられた!家庭科にはご用心。

※後で気が付きましたが、きーくんの髪の色を間違えました。 先週の月曜日の朝もベーコンを買いに行かされましたけど、また金・土・日を楽しく過ごしたきーくんは、「家庭科の宿題」を忘れていました。 ジャガイモ …

【4コマ】中学生の給食のカトラリーセットはシンプル。

子どもたちの通う中学校では、給食で使うお箸とスプーン(カトラリーセット)は毎日持参します。うちの子たちが使っているのはシンプルなスライド式のデザインのカトラリーセットです。 帰宅したらそれらをバラバラ …

【4コマ】お弁当についてのクレーム来ました。

きーくんはトマトが嫌いらしいです。まーさんも得意ではないそうです。 でも私はトマトが好きです。 確かにプチトマトはほとんど毎回彩りのために入れるけど嫌いなのも知ってるから、最近は半分とか4分の1にカッ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿