としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 家族

15年目にして初めて知ったこと・節分とは何か?節分を絵で簡単に説明してみました。

投稿日:2019年1月25日 更新日:

スポンサードリンク

もうすぐ節分ですね。

りーちゃんが節分を楽しみにしている。

今年はスーパーで太巻きを予約してみる?って言いましたらね・・・

怒られた。

え、えええ!?そんなに巻き寿司好きだった??

一応まーさんにも聞いてみたけど、知らなかった。

初めて知った。ビックリしましたww。

来週は巻き寿司だなぁ~~~。

 

そういえば今日の中高生新聞の特集が「節分」でした。

いい機会だからちょっとリサーチしておきますね。興味のある方だけどうぞ~。

節分は立春・立夏・立秋・立冬の前日を差すので、年に4回あります。
この中で立春は旧暦で新年の始まりを差すので特別なんですって。

だから2月の節分が盛大なんですね~。

 

さて1年の無病息災を祈って現在は鬼に向かって豆撒きをしますね。

平安時代は弓で鬼を追い払っていたそうですが、さすがに弓はもうマズイですよね。

鬼払いは陰陽師の仕事だったのかな。

 

時代の流れとともに、弓の変わりに豆(魔を滅するで魔除けの力があるとかマメに暮らせるようにとか)で追い払うようになったそうです。

そして「炒り豆」を使う理由は撒いた豆が発芽しないためでもありますが、「弓を射る」のいると「豆を炒る」のいるをかけてるとか。

ダジャレやん、日本人ダジャレ好きねぇ!!(おせちもだいたいダジャレ)

 

あと魔除けには「柊鰯(ひいらぎいわし)」というのもあります。知ってますか?

柊(ひいらぎ)の枝に鰯(いわし)の頭を刺して玄関(軒先)に飾る風習があるんです。

鬼は焼いた鰯の臭いやトゲがある柊の葉を嫌うということでこんな魔除けが飾られるようになったんですね。

 

子供のころ親戚の家の軒先にこれが刺さってて、めっちゃ怖かったのを覚えています。

だって誰も意味を教えてくれないんだもん。

見てはいけないヤバイやつだと思ったわい(ワラ人形的な呪いに使うやつ)ww。

 

もしやるなら、ちゃんと子供にも意味を教えてあげて。めっちゃ怖いから。

こちとら、トラウマなんだからね!!!

 

さて恵方巻きは結構最近の風習ですよね。

調べたらwikiにこんな記述がありました。

 

「恵方巻」という名称は1989年にセブンイレブン広島市中区舟入店の野田さんが「大阪には節分に太巻き寿司を食べる風習がある」と聴いて仕掛けたことにより、1998年から全国へ広がり、2000年代以降に急速に広まった。それ以前に「恵方巻」と呼ばれていたという文献類は見つかっていない。その他には「幸運巻寿司」「恵方寿司」「招福巻」などとも呼ぶ

 

セブンイレブンの仕業か~いっ!

でも諸説あるので、起源はハッキリはわかってないそうですよ。海苔問屋が仕掛けたなんて話も聞きますもんね。

大晦日の「年越しそば」みたいな位置づけのようですね。

 

昔の行事の起源を調べるのも面白いですね。ふふふ。楽しい。

 

 

スポンサードリンク

-りーちゃん, 家族
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】受験生なのに、よく寝るな~とは思っていたのです。

おはようございます。寒いですね~。 皆さん、体調にはお気をつけ下さい。 さてさて・・・ りーちゃんに「子ども部屋が寒すぎるから、帰宅前に暖房をつけて欲しい」などと言われまして。確かに帰宅直後の誰も居な …

雨の日に起こりやすいグズグズな一日

今日の埼玉は朝からずっと雨で、なんにもやる気が出ませんでした。 こういう日は・・・ こういう日、ありますよね。どうしても作りたくない日。 でも外出自粛で外食するのも気が引けるし、ウーバーイーツも2か所 …

【5コマ】息子の意外な好みを知りました・・・

「世界まる見えテレビ特捜部」を見ながら描いております。 いろいろなコーナーがある中、うちの息子は「チーターズ」が1番好きなんだそうですよ。 チーターズは、パートナーの浮気を疑う人が番組に依頼して、浮気 …

【5コマ】私は陶器はダメなんだ・・・。

先日の福島旅行で行った大内宿で、会津本郷焼(だと思う)という陶器の湯のみを買ったのです。 コーヒーカップもあったのですが、ちょっと大きかったので湯のみにしたんです。 色が綺麗で一目ぼれしました。 早速 …

【6コマ】江ノ島観光①

昨日は神奈川県の江ノ島に行ってきましたが、最初は東京の葛西に行く予定だったのです。 こんな感じで、まーさんの鶴の一声で江ノ島観光になったわけです。 わたし、旅のしおりを作るのが好きで毎回リサーチして観 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿