としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 家族

こんなミラクルでベストなパソコンの買い替え時期があるだろうか?

投稿日:

スポンサードリンク

何やらまーさんがうなっています。

どうしましたか?

まーさんのパソコンの動きがものすごく悪いらしい。

今どき電話線でつないでるのか?というくらいの遅さ。

さすがにこれはおかしい。

2013年モデルのパソコンなので、買い替え時期なのか?

しかしこのままでは仕事ができないので、買い替えましょう。

選んだパソコンがなぜかメーカーには「在庫なし(取り寄せ)」で、amazonは「翌日配送」になってました。なんでだ。しかもamazonのほうが安いというね・・・ww

当然、amazonで買いました。

 

本当に翌日に届きましたので、データの移行やら設定やらをだいたい終わらせたんです。

すると・・・

前のパソコンがお亡くなりになりました。すごいタイミングで!

 

これ・・・もしメーカーからパソコンを注文してたら間に合わなかった。

急にウンともスンとも言わなくなるのね。

今回はベストタイミングでパソコンを買い替えて被害が最小限だったので良かったけど、非常に危なかったです。ドキドキ。

スポンサードリンク

-まーさん, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】3連休前になると不調になりがちです。

世間では3連休ではございますが・・・。 家族それぞれ、疲れると悪くなる箇所が違うんです。 私は昨日から口唇ヘルペスに・・・。あああああ。 明日から連休だよ~!でもすることは別にないよ~!というと体が緊 …

うちの市では、こどもの歯科検診は中学3年生まで無料です。

義務教育が終わるといろいろな助成制度も終了します。 中でも大きいのが、こども医療費助成制度です。お住まいの市町村によって対象年齢が違うのですが、うちの市では中学3年生までが対象だったのでこどもの医療費 …

母と息子の親子クッキングで、几帳面さが浮き彫りになった話。

今日の夕飯は私ときーくんが作りました。 何を作ったかと言いますと・・・ きーくんは揚げ物が出来るので、揚げ物に専念してもらいました。 ちなみにタレは市販品です。 手羽先って食べるところが少ないのに揚げ …

息子の教え・スマホを目覚まし時計にするときは耳元においてはいけない。

今日の絵日記はいつもと違う目線でお送りします。 毎朝、毎朝この調子だ。 明日の朝こそ! !!!??? 深夜の地震は頭が回らくて、逃げられないもんだね~。(布団をかぶった。) としごと・しごととどんな時 …

【5コマ】我が家のお下がり事情

ちょっと押し付けちゃったかな?と思ったら・・・。 ハードルが下がったので、どんどん押しつける私(笑)。 ちょっと前の私はカワイイ系の服が好きでしてね~。 でも諸事情により着られなくなったお洋服が結構あ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿