としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

タイヤが縁石に乗り上げた時、どうすればいいのか知っておくと被害が少なくて済みます。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の出来事です。

マックのドライブスルーに行きました。

すると・・・

突然の異常音。何事かと前を見ると・・・

前のワゴン車(多分ベルファイア)が縁石に前輪をぶつけたようです。

そしてなぜかそのまま前進。

爆音を立てながら、サイドステップがベリベリ剥がれていくのが見えました。(なかなか衝撃的)

 

運転されていた方(女性)もショックだったことでしょう。

ドライブスルーに並ばずに走り去りました。(そりゃ、並んでいる場合ではない)

サイドステップ、ボロボロ。

でもさ、でもさ、縁石って見えない事ありますよね?

1回くらい乗り上げちゃったことあるんじゃないかな?私は2回ほどあります。

 

こういう時、どうするのが正解なのでしょう?

 

前輪が縁石に乗り上げた時点でストップ、そのままゆっくり下がるのが一番被害が少ないようです。

前進するのは最もダメです。

でも恥ずかしいし、早く立ち去りたいから、やっちゃいそうです。

 

もし前輪が縁石から落ちて車体が亀の子状態になったら、バックではもう抜けられません。

その場合はジャッキとスペアタイヤがあるなら、車体をジャッキアップして前輪の下にスペアタイヤを滑り込ませて、そのままゆっくりバックして抜け出すという方法があるようです。

 

しかし最近の車にはタイヤのパンク修理キットが入ってて、ジャッキとスペアタイヤがない場合も多くなっていますよね。

その場合はJAF(ジャフ)か自動車保険のロードサービスを呼ぶしかありません。

ちなみに自動車保険のロードサービスを利用しても、翌年の保険料はアップしません。呼びましょう。

 

さて、先程の車の修理費用を調べたら約5万円以上かかりそうでした。

これを自動車保険の車両保険で修理すると、翌年の保険料がアップします。

修理費用と保険料のアップ、修理費用の方が安い場合は自費で修理したほうが良いですね。

 

自分の車じゃないですが、目の前でサイドステップが剥がれて行くのは結構ショックでした。

私も、縁石には気をつけよう。

スポンサードリンク

-雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショートスリーパーだけど睡眠時間は大事・音が鳴らない目覚まし

みなさん、こんにちは。 突然ですが、みなさんの睡眠時間は何時間ですか? 一日の平均睡眠時間は7-8時間程度が一番健康的なのだそうです。 それより短い人をショートスリーパー、長い人をロングスリーパーと言 …

駐車場事前予約システム「akippa(アキッパ)」が便利で、神保町を楽しんじゃった話。

昨日のオープンスクール(オープンキャンパスともいう)、場所は神保町でした。 あの辺は日本大学や専修大学、ほかにもたくさんの大学や専門学校、予備校があります。 そんな神保町に、ずっと行きたいと思っていた …

映画館で寝ちゃっても、返金はできません(*´▽`*)

先日、映画に行ってきました~。 「奥様は、取扱い注意」を観に行ったのですが、席がほとんど空いてなくて! 「騙し絵の牙」も観たいな~と思っていたのです(*´▽`*) ホントに。 まーさんも寝なかったそう …

記念コインで初めて知った、東京オリンピック・パラリンピックの競技

母が記念コインを送ってくれました。 わざわざ並んで買ってくれたのかな?ありがとう~。 ところが・・・ 何の競技かわからないものがひとつ・・・ 何だかわかります? ハンドボールのようにも見えるけど・・・ …

アニソンから学んだ今どきの高校生が知らない表現方法

先日家族で「2021vs1995~2000 アニソンバトルBEST20」を見ていたときの事です(*´▽`*) 昔のアニソンってヒットさせたい曲をアニソン曲として使うって感じでしたよね。 番組では倖田來 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿