としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物

入浴剤をネットで買うと、何かしら事件が起こる我が家の話。

投稿日:

スポンサードリンク

ずっと前に入浴剤をネットで注文した話を描いたのですが、覚えていらっしゃるでしょうか?

入浴剤はもう、我が家では必需品なのです。

 

そしてまた凝りもせず、入浴剤をネット注文したのであります。

ちょっとマイナーなポイントだったので、交換できる商品があまり無かったそうです。

新製品の入浴剤がお安くなってるというので、まーさんに注文してもらいました。

 

今回は前回と違って、すごく早く届きましたよ~。

この違和感にお気づきですか?

え~、なんだろうと思った方のためにヒント。

いや、見えんわ!!

そうですよね~、ではズームしてみましょう。

届いたの4月ですよ?

さすがの私達でも4月にメントール入りは無理やわ。

※箱の表には「さっぱり」の文字があったの気が付きましたか?

計96個、すべてメントール入り。いやいやいやww!

新しい入浴剤(メントール無し)を買ったよね~~~ww

腐るものでもないし夏になったら使いますけど、なんだろうこの気持ち・・・。

 

スポンサードリンク

-買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】1個の入浴剤が124個になった理由

まーさんがネットで入浴剤を買ってくれたんですけどね・・・。 何日経っても届かないの~。 何でも「共同購入品」とかで、ある程度の注文が入ってからメーカーからまとめ買いをするお得な商品らしくて、いつ届くの …

これからも家事の簡略化を積極的に取り入れていく所存です!

突然ですが・・・ だけど決してサボっているわけではありません。 洗濯は前日に予約しておいて、洗濯が終わったらシワになりやすいものだけ出して他は乾燥機にかけてしまいます。洗濯物を干して取り込むという作業 …

【5コマ】3連休ってどこも混みますよねって話です。

すいません。オチはありません。 3連休でしたね。みなさんどこかに行かれましたか? うちは近所のショッピングモールに・・・。   例のごとく、二手に分かれてそれぞれの行きたいところへ。 もうす …

我が家の買い物の決まりごと・在庫1管理法

新型コロナウイルス関連のデマのせいで、トイレットペーパーやキッチンペーパー、ティッシュペーパー、おむつや生理用品などの買い占めが起こりましたね。 このニュースを見て「トイレットペーパーや生理用品の在庫 …

牛乳の消費量を上げて酪農家の方を守りたいが、家族の健康と家計も守らねばならぬのです。

突然ですが、お菓子を食べる時に用意する飲み物は何ですか? 私とまーさんはコーヒー、りーちゃんは紅茶。そしてきーくんは・・・ 牛乳。 私たちだって牛乳は好きだけど配慮してカフェオレにしているというのに、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿