としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

今年の父の日は6/16(日)・でも我が家はフライングしました。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の続きです。

お弁当にお箸が入ってなかった場合、りーちゃんはどうするのでしょうか?

いや、何とか努力しなさいよ!!食べないってあります?

コロッケと卵焼きなんだからパンの袋に包むとか、ランチルームで割り箸をもらうとか。

箸が入ってないから食べないって、母へのプレッシャーが半端ないんですけど。

 

結局レンジで熱々に温めて夕飯に食べてましたけど、良い子は真似をしないでね♥

自己責任だぞ♥そして真夏は絶対にダメだぞ♥

※私は食中毒が怖いので、お弁当を作る際には素手で詰めたりしないようにしており、保冷剤も入れております。でも、手作りのいなり寿司だったらさすがに夕飯では食べさせません。

※黄色ブドウ球菌はレンチンで菌は殺せても、毒素が耐熱性なので食中毒になります。お気をつけください。レンチンを過信してはいけません。

 

それにしても、は~、ショックだな~。お箸の入れ忘れも許されないのか~。

パン弁当じゃなかったら、もっと頑張ったのかもしれませんけどね。

 

さて、気を取り直して!!

まーさんは只今、大阪に行っています。今朝、最寄り駅まで送っていきました。

というわけで、父の日をフライングです。

もともと物欲がない人だし、スーツも着ないから、何を贈ればいいのかわかりません。

先日一緒に買い物に行って帽子を新調した時に「これ、父の日のプレゼントね!」とゴリ押ししておきました。

そしてきーくんはというと・・・

※ちなみに布団は、普段でも時々敷いてくれます。

母の日との差がひどい!!

 

まーさん、いつもありがとう♥

スポンサードリンク

-まーさん
-


  1. ゆー より:

    こんにちは。
    娘と息子にはスーパーでもらった割り箸を何本かビニール袋にに入れて持たせてロッカーに入れておいてもらいました。
    (絶対何回か箸を忘れると思って)
    うちがそうしていたら友達も真似してました(笑)
    そして父の日ですね!夫には何もしておりません(。ŏ_ŏ)息子に聞いて何か考えましょう…。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    ロッカーに割り箸を何本か入れさせておこうと思います。
    毎回確認していたのに、今回は入れ直した際にお箸を出してしまったようです。
    父の日って、難しいですよね。毎年悩みます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2コマ】父の日ですが、頑張った父に感謝です。

昨日お知らせした通り、本日りーちゃんは模試で、きーくんは漢検でした。 どちらの会場も交通の便が悪く、送迎必至でした。 <まーさんの動き> ①6:50   りーちゃんを送る。 ②12:50  きーくんを …

郵便物を開ける時はいろいろと注意しましょう!

連休2日目ですね。皆さん、いかがお過ごしですか? 我が家では昨日の夕方、ちょっと面倒なことが起こりました。 まーさんが何気なく開けた郵便物の宛名が、我が家のものではありませんでした。 スポンサードリン …

【4コマ】人気ドラマにあやかって

まーさんと一緒に買い物に行きました。 普段買い物をあまりしないまーさんが「パンツ(下着)を新調しようかな・・・。」と珍しく言ったのです。 そうなさい、そうなさい。 選びなさい、選びなさい。 ・・・と思 …

【5コマ】毎日の家事、食洗機は便利な家電です。

巷では食洗機賛成派と反対派の意見が話題になっていますね。 我が家は食洗機を使っています。5~6年前から使っています。 朝・昼・晩の一日3回で約10分の食器洗いを365日で計算すると、1年間30分×36 …

くじ引きに当たる人と当たらない人の差って何でしょう?

前回、車のワイパーを注文したらものすごく大きな箱で届いた話を描きましたね。 その続きです。 長い箱もあるやん! なんでこんな大きな箱を使ったんだろうね?不思議~。   さて、今日の本題です。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿