としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

今年の父の日は6/16(日)・でも我が家はフライングしました。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の続きです。

お弁当にお箸が入ってなかった場合、りーちゃんはどうするのでしょうか?

いや、何とか努力しなさいよ!!食べないってあります?

コロッケと卵焼きなんだからパンの袋に包むとか、ランチルームで割り箸をもらうとか。

箸が入ってないから食べないって、母へのプレッシャーが半端ないんですけど。

 

結局レンジで熱々に温めて夕飯に食べてましたけど、良い子は真似をしないでね♥

自己責任だぞ♥そして真夏は絶対にダメだぞ♥

※私は食中毒が怖いので、お弁当を作る際には素手で詰めたりしないようにしており、保冷剤も入れております。でも、手作りのいなり寿司だったらさすがに夕飯では食べさせません。

※黄色ブドウ球菌はレンチンで菌は殺せても、毒素が耐熱性なので食中毒になります。お気をつけください。レンチンを過信してはいけません。

 

それにしても、は~、ショックだな~。お箸の入れ忘れも許されないのか~。

パン弁当じゃなかったら、もっと頑張ったのかもしれませんけどね。

 

さて、気を取り直して!!

まーさんは只今、大阪に行っています。今朝、最寄り駅まで送っていきました。

というわけで、父の日をフライングです。

もともと物欲がない人だし、スーツも着ないから、何を贈ればいいのかわかりません。

先日一緒に買い物に行って帽子を新調した時に「これ、父の日のプレゼントね!」とゴリ押ししておきました。

そしてきーくんはというと・・・

※ちなみに布団は、普段でも時々敷いてくれます。

母の日との差がひどい!!

 

まーさん、いつもありがとう♥

スポンサードリンク

-まーさん
-


  1. ゆー より:

    こんにちは。
    娘と息子にはスーパーでもらった割り箸を何本かビニール袋にに入れて持たせてロッカーに入れておいてもらいました。
    (絶対何回か箸を忘れると思って)
    うちがそうしていたら友達も真似してました(笑)
    そして父の日ですね!夫には何もしておりません(。ŏ_ŏ)息子に聞いて何か考えましょう…。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    ロッカーに割り箸を何本か入れさせておこうと思います。
    毎回確認していたのに、今回は入れ直した際にお箸を出してしまったようです。
    父の日って、難しいですよね。毎年悩みます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】入浴剤って効いてるんですね!

としごと・しごとと【4コマ】自宅の風呂で溺れる人たちhttps://www.toshigo.net/entry/201寒くなるとお風呂上りに体が乾燥してかゆくなりませんか?うちの入浴剤もミルキータイプの …

【4コマ】美味しい胡麻ドレッシングに偶然出会った話

昨日の夜、今年初の買い出しに出かけたのです。火曜市まで持たせようと思ったのに、予定外だったきーくんのお弁当に阻まれて、さすがに食材が無くなりました。 冬休み最後の夕飯です。 三元豚のしゃぶしゃぶ肉が安 …

【6コマ】最近ちょっとどうかしてると思う。

久しぶりに手に取ったエコバッグ・・・。というかトートバッグ。 これ、地理・歴史・公民が1冊に上手にまとめられててすごく良い参考書なんです。 でもある日無くしてしまいまして・・・・・。なぜエコバッグの中 …

【4コマ】バレンタインって

バレンタイン・・・。 チョコを沢山買う日・・・かな? やっぱりバレンタインコーナーに行くと、欲しくなりますよね~。 1年に1回なので、きーくんにはこちらをプレゼント。 あと、他3人で食べるやつ・・・( …

【4コマ】8年目でのライトの交換

まーさんがずっと気になっていたこと。 リビングのシーリングライト(2個)をLEDに交換することです。 うちは自宅が職場なので、ずっとリビングの電気をつけっぱなしなんです。 でもなかなか思い立たなくて、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿