としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校 期末テスト

もうすぐなつやすみ・保健体育のテストあるあるでしょうか?

投稿日:

スポンサードリンク

先週の金曜日からきーくんは期末テストでした。

例のごとく勉強している様子はあまり見られませんでした。

いつ勉強しているのかわからないので、「勉強は?」と口うるさく言うのは止めて、結果で判断することにしました。

 

さて・・・

保健体育のテストの答えを縦読みすると「もうすぐなつやすみ。・・・・・・」と長い文章になっていたそうです。

気がついた子もいれば、気がつかなかった子もいるみたい。

これなら答え合わせが簡単にできますもんね。(でもテストとしてはどうだろう?)

まーさんにもお伝えしたところ・・・

まーさんの保健体育のテストも同じでした。

そういえば私も「縦読み」ができるテストを受けた気がします。私は家庭科だった記憶。

副教科ならでは でしょうか~?

みなさんも経験あり?

スポンサードリンク

-きーくん, 学校, 期末テスト
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】最近のインフル特効薬はよく効くね!

いや・・・買わないよ・・・・・? そんな「バナナ食べたい」みたいなノリで言われても・・・。 昨日はさすがに熱が39度近くあったので、しんどそうでした。 イナビルを薬局で吸引させてもらったので、今日はか …

【5コマ】えらい大罪を犯したらしい・・・

昨日の夜、珍しくまーさんがテレビを見てたんです。警察密着24時的なやつ。 珍しいのでちょっかいを出してみたらですね・・・ ※シラフです。 児童虐待だって言われた・・・。 我々は彼に精神的な苦痛を与えた …

【4コマ】大事なことを思い出したのかと思ったら・・・

土日もソフトテニス三昧で、早起きのきーくん。 さらに早起きなのが、毎週土曜日にお弁当を作らねばならない私だよ! 先週のお弁当(コロッケ弁当) 今週のお弁当(ギョーザ弁当) 毎週土曜日にお弁当を作るのっ …

【4コマ】きーくんが夏休みに何をしていたのか判明

さて今日から本格的な新学期ですね。 9月1日から我が家も家庭学習を本格的に再開です。 バランスとは~~~!?   10月に英検と漢検があります。 そして10月後半か11月前半には中間テストが …

【4コマ】全力主義の娘と省エネ主義の息子

今日は午後から漢字検定(漢検)でした。 りーちゃん3級、きーくん4級でまたもや時間が違ったのですが、今回は会場が家の近くだったのでそんなに問題なかったです。 さすがに今朝はきーくんも漢字の勉強していま …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿