としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校 期末テスト

もうすぐなつやすみ・保健体育のテストあるあるでしょうか?

投稿日:

スポンサードリンク

先週の金曜日からきーくんは期末テストでした。

例のごとく勉強している様子はあまり見られませんでした。

いつ勉強しているのかわからないので、「勉強は?」と口うるさく言うのは止めて、結果で判断することにしました。

 

さて・・・

保健体育のテストの答えを縦読みすると「もうすぐなつやすみ。・・・・・・」と長い文章になっていたそうです。

気がついた子もいれば、気がつかなかった子もいるみたい。

これなら答え合わせが簡単にできますもんね。(でもテストとしてはどうだろう?)

まーさんにもお伝えしたところ・・・

まーさんの保健体育のテストも同じでした。

そういえば私も「縦読み」ができるテストを受けた気がします。私は家庭科だった記憶。

副教科ならでは でしょうか~?

みなさんも経験あり?

スポンサードリンク

-きーくん, 学校, 期末テスト
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】中学校の文化部と内申点

りーちゃんが学校から何やら持って帰ってきました。 お?おお。りーちゃんが何かの賞を取ったらしいです。すごいやん。 でもだいぶ前に部活(美術部)で描いたので、どんなのを描いたのか覚えてないって(うぉい! …

【5コマ】すごく大事な知識★喉に異物を詰めた時の対処法

お祭りに行くと、よくあるのがスーパーボールすくい。管理が簡単だし、キラキラ綺麗なので、子ども心をくすぐるアイテムです。 でもスーパーボールを喉に詰めて亡くなってしまう痛ましい事故がありましたね。 実は …

【5コマ】あまりに対照的な2人

りーちゃんの期末テストは2月28日からだそうです。 今週の始めにテスト範囲が出ました。 先週まではゲームやラノベ(6冊まとめ買い)三昧だったのですが、さすがにスイッチが勉強モードに切り替わりました。 …

【5コマ】たぶん彼は何も気づいていない

きーくんは今週から夏服に衣替えしました~。   半袖夏服を洗濯して畳んでいたら、襟の後ろにボロボロの厚紙が入ってました。 OH・・・・・。 これが月・火と2日続けてです。2着ともって・・・。 …

【4コマ】全力主義の娘と省エネ主義の息子

今日は午後から漢字検定(漢検)でした。 りーちゃん3級、きーくん4級でまたもや時間が違ったのですが、今回は会場が家の近くだったのでそんなに問題なかったです。 さすがに今朝はきーくんも漢字の勉強していま …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿