としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 学校

【4コマ】ゲームと勉強の両立は出来ていますか?

投稿日:

スポンサードリンク

中学校の中間テストの前はこんな感じでした。

毎度のことですが、勉強をしている様子がない息子。もう成績が落ちるまでは放置することにしてるんです。

それでも母は心配になります。ついつい聞いちゃう。

なんでだ・・・。

きーくんは授業中、ものすごく集中しているのだそうです(本人・談)

※どうしてもわからない所は、スタディサプリで帰宅後に確認してるみたいです。たぶん。

塾に行く時間がもったいないから!!

きーくんからゲームを奪ったら、勉強する意欲がなくなる可能性アリ。

何とも言えない・・・。

 

別に良い高校行けとか良い大学に行けとか思ってないんですけど、なんだろうこの気持ち。

来年(中3)からは模試が追加になるから、早めに受けさせよう。

模試の成績がガタガタだったら、早めに矯正してもらおう。

それまでは放置でいいのかな。いいのかな・・・??

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, , 学校
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

きーくんが部活を引退・先生や後輩にかけてもらった言葉が嬉しかった話

昨日の記事の通り、中学校の総合体育大会の団体戦が行われました。 きーくんのペアは1回戦は4-0で勝ってチームも2勝1敗で2回戦に進出したのですが、2回戦で優勝チームと当たって1勝2敗で負けてしまいまし …

【4コマ】魅惑の特売タマゴ

今日はイオンの火曜市でしたね~。 私、週に1回 火曜日に1週間分の食料をまとめ買いします。何度も行くと使いすぎてしまうからです。 そして火曜市はタマゴの特売日!夏休みはタマゴの消費量も多いのでタマゴ欲 …

白い靴下が山程あるが故に起こる事・君はもうちょっと気にしようか?

昨日、りーちゃんの白い靴下の話を描きましたね。 今日も白い靴下の話です。 家事は一緒にやります。 白い靴下、ありませんか~? 1ペア揃いましたけども・・・・・ 昨日の洗濯物、白い靴下はこのワンペアのみ …

【6コマ】中2理科★ベネジクト液を加熱する理由

先日、外食をした時にこんな話題になりまして・・・。 中2の理科の実験で使うベネジクト液は加熱をするんです。   ベネジクト液は、還元性の糖(麦芽糖、乳糖、果糖、ブドウ糖、ガラクトース)を検出 …

【8コマ】きーくんのフリイ・エンド その2

あと別の子が日曜日なら行きたいって言っていたそうで、翌日連絡してみました。 弟と親戚の子も連れて来たのね・・・! あ、そういうことなのね!? 急な電話によって予定変更を強いられた きーくん。 いろいろ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿