としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 学校

【4コマ】ゲームと勉強の両立は出来ていますか?

投稿日:

スポンサードリンク

中学校の中間テストの前はこんな感じでした。

毎度のことですが、勉強をしている様子がない息子。もう成績が落ちるまでは放置することにしてるんです。

それでも母は心配になります。ついつい聞いちゃう。

なんでだ・・・。

きーくんは授業中、ものすごく集中しているのだそうです(本人・談)

※どうしてもわからない所は、スタディサプリで帰宅後に確認してるみたいです。たぶん。

塾に行く時間がもったいないから!!

きーくんからゲームを奪ったら、勉強する意欲がなくなる可能性アリ。

何とも言えない・・・。

 

別に良い高校行けとか良い大学に行けとか思ってないんですけど、なんだろうこの気持ち。

来年(中3)からは模試が追加になるから、早めに受けさせよう。

模試の成績がガタガタだったら、早めに矯正してもらおう。

それまでは放置でいいのかな。いいのかな・・・??

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, , 学校
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】私立高校のオープンスクール

りーちゃんは受験生なのです。 今日は私立高校のオープンスクール(学校説明会)に行って来ました。 予約制だったんですけど、満員御礼でいっぱいでしたね~。 今日だけで3回(9時~、10時半~、12時~)や …

【4コマ】土曜日にボランティア

明日はスイカの苗植えボランティアがあります。     ところで中学校には内申点というものがあります。 内申点を上げるにはボランティアに参加する以外に、生徒会の役員をやったり、部活動 …

【5コマ】夏休み最後、仏の対応をしてみたら・・・

漢字練習という一番地味でやっかいな宿題を残しておりました・・・。 部活で宿題確認をしていたので、家では特に確認してなかったんですよね。 中学生ですし・・・。まさかねぇ~。ふふ(笑うしかない)。 こうい …

【8コマ】好きな事を語る★デジタルイラストの簡単な描き方(基本)

昨夜、りーちゃんが宿題で悩んでおりました。 8分間スピーチ。自分の「好きなこと」をクラスメートに8分間で説明するという宿題。 イラスト好き=オタクじゃないんですけど、語れば語るほど・・・ねぇ。 結局、 …

【6コマ】評判の良い皮膚科に行けなくなったのです。

体質だと思うのですが、小学生の頃のきーくんは掌や足の裏に1つだけイボができやすくて、よく皮膚科のお世話になっていました。 だんだん慣れてきて1ミリ位の小さなものも診断できるように・・・。 指紋が消える …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿