としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 映画

新海誠監督、最新作「天気の子」を公開初日に行ってきました!

投稿日:

スポンサードリンク

こんばんは。タイトルの通り「天気の子」を観てきました。

これから行かれる方も多いと思うので、ネタバレしないよう内容の薄い記事を描きます。

始まりは2日前。

ど真ん中の席、取ったった!

でも終業式の日は地味にみんな用事があって忙しい日でした。

でも・・・

翔んで埼玉の時、ポップコーンを買うのにも30分かかったの。

夏休みは絶対に混むのが目に見えてます!

 

だから公開初日、終業式の日に行きました。

早起きをしたまーさんは・・・

予告の時点でおねむ。大丈夫か!?

安心してください。本編では寝ませんでした。



感想を少しだけ・・・。

こんな感じかな~。

実は最近のお天気とリンクしすぎて「これは予言なの?」と思うくらいピッタリでした。

 

主人公がちょうどうちの子たちとドンピシャ世代で、なんとももどかしく切ない。

おかあさん、ちょっと泣いちゃった。

 

すごく良かったです。観ようか迷っている方はぜひ。

疑問がすこし残ってるのでもう一回観たいです(思うツボだな!)

 

さ~、今日の金曜ロードショーは「サマーウォーズ」ですね。

観ますか!(仕事しろ)

スポンサードリンク

-家族, 映画
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】我が家にあるメンズ服は似たり寄ったり。

最近は随分と寒くなりましたね~。昨日の出来事です。 先日みんなで冬物を買いに行ったのですが、マサさんときーくんは別行動をしており、それぞれ別のところでお会計をしたためにお互いにどんな服を買ったのか知ら …

2019年夏・我が家の帰省物語(その4)・愛媛県美術館で「魔法の美術館」開催中!

釣りが終わったら、きーくん待望の「そば吉」へ。 きーくんは、ざる蕎麦が大好きなんです。 sobakichi.jp 2 Usersそば吉 | 日本そば専門老舗 | 愛媛・広島http://sobakic …

うちの市では、こどもの歯科検診は中学3年生まで無料です。

義務教育が終わるといろいろな助成制度も終了します。 中でも大きいのが、こども医療費助成制度です。お住まいの市町村によって対象年齢が違うのですが、うちの市では中学3年生までが対象だったのでこどもの医療費 …

台風19号、まもなく通過です。

台風19号による甚大な被害が出ていますね。 「避難せよ」と言われても、外に出るのにも勇気が必要です。 避難される方は、お気をつけて。   今日の私は・・・ 夜になったら雨や風で寝られないかも …

【4コマ】話題のAIスピーカーを買ってみました。

私とまーさんは自宅で自営業をしているのですが、音楽をかけて仕事をしているんです。 いい加減、スピーカーが欲しいなと。 CDコンポは本当にCDを聴くだけのものになってしまい、今はりーちゃんが英語のリスニ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿