としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

2019年夏・我が家の帰省物語(その4)・愛媛県美術館で「魔法の美術館」開催中!

投稿日:

スポンサードリンク

釣りが終わったら、きーくん待望の「そば吉」へ。

きーくんは、ざる蕎麦が大好きなんです。

そば吉のランチタイムは、車が駐車場に入れないくらい本当に人がいっぱいです。

でもメニューがたくさんあって美味しくてリーズナブルだから、ついつい行ってしまうの。

 

さて、この日のタイムテーブルはこんな感じ。

3時間も家でゴロゴロしていらんない。

事前調査でどこか良い所はないかな~って調べておいたの。

そして見つけたのがこれ。

愛媛県美術館で開催中の【魔法の美術館】

※2019/8/25まで開催。

私もまーさんも20数年愛媛県松山市に住んでいたのに、愛媛県美術館に来たのは初めて。

博物館・水族館・科学館・美術館に興味が出たのは、子供が生まれてからなんですよね~。

もっと早く来ればよかったなって思う。

ちなみに愛媛県美術館の駐車場は、県庁の駐車場を2時間まで無料で利用することができます。入り口で警備員さんにチェックされますよ~。



 

ところで、【魔法の美術館】ってなに?

そうですよね~。魔法の美術館というのは・・・

最先端のデジタル美術館です。光と影とデジタル。

一言で説明するのは難しいけど、子どもたちも楽しめる体験型の美術館です。

※フラッシュを使わなければ、どこでも撮影OK。これから紹介する順番は適当で実際の展示順とは違います。

ぽよん、ぽよん、って可愛い音がするから、大人も思わずはしゃいでしまうよ。

そこにないのに、不思議~。

 

小さな男の子たちが異常に興奮しているエリアを発見。

「つくもがみ」という作品で、この前に立っていると廃材に命が宿って、それらがロボットみたいに組み立てられます。そして人の動きに合わせてそれらも動くの。

そりゃあ、小さい男の子たちが興奮するわけです。

 

でも、なぜかきーくんのつくもがみは影に目がついて動き出しました。

廃材一切使わず?そんなことある?

マイクに向かって言葉を発すると、それらが飛び出してきてテクテクと歩き回るの。

きーくんに「スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ(スリランカの首都)って言って?」と無茶振りしてみたよ。(ろくなことを思いつかない母)

でも、きーくんやってくれるの。ええ子でしょ?中3なのにww

 

せっかくやってくれたけど、あんまり長い言葉はうまく認識できなかった。

「りんご」とか「みかん」とか短い言葉がオススメです♥(じゃあ、やらすなww)

車を動かすとその後ろに道路ができます。さらに車を浮かせると、ヘリコプターや飛行機に変わります。

これ、小型化して家で遊べるおもちゃにならないかな?子どもたち、ずっとやってると思う。

 

こんな展示がほかにもいろいろ。混んでなければ2時間あれば充分見てまわれます。

 

実はこの【魔法の美術館】、過去に上野の森美術館でやってました。

調べてみたら・・・

なんと6年前でした!そんなに経ってた??

りーちゃんが10歳、きーくんが9歳のとき。ちょっと前~くらいの気分だったからビックリです。

 

愛媛県美術館だけでなく、現在は新潟県・愛知県・秋田県でも開催しているようです。

ただし、展示内容は場所によって異なります。

 

・新津美術館(新潟県)※2019/9/1まで

・豊橋市美術博物館(愛知県)※2019/9/8まで

・秋田ふるさと村(秋田県)※2019/9/1まで

 

他にもあるかもしれませんし、これから順次他県をまわっていく可能性もあります。

【魔法の美術館】ってこういうのだよ~って、この記事を思い出してもらえると嬉しいです。

スポンサードリンク

-家族, 旅行記
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】中学生用のプールバッグも作って欲しいです。

先日りーちゃんのプールバッグを探している話を描きました。 としごと・しごとと 1 User【4コマ】中学生女子のプールバッグ探しhttps://www.toshigo.net/entry/4948りーち …

今更ながら自分が整理整頓ができない人だと気が付いた話

前に使っていたパソコンなんですが、壊れてないのにソフトの起動が遅かったり途中で固まったりと作業効率が非常に悪くて。 まーさんが買い換えてくれて、データの移行まですべてやってくれました。素敵。 しかも、 …

【5コマ】愛媛★別子銅山に行ったら、いよかんソフトを食べましょう。 

なぜ、1人で罰ゲームみたいなことをせにゃならんのだ! いや、直前まで出すか悩んだんですけどね・・・(悩んだんかい)! 無理でした!普通に印刷したクーポン券を使いました。 人の良さそうな売店のおばちゃん …

【2コマ】全力でネタを提供してくれる息子

いつも机の上に置いて寝ているのに、なぜか夜中に落ちて自分で踏みつぶしたらしい。 そんなネタはいらないのよ・・・?   というわけで、今日はきーくんのメガネを新調しに行ってきました。 めちゃく …

夏のパジャマは、ユニクロのコラボTシャツとリラコで。母チョイスでいいですか?

きーくんは洋服に比較的無頓着です。 黒・紺・グレーであれば、だいたい着ます。 としごと・しごとと 5 Users【4コマ】思春期男子の衣替えは萌えないhttps://www.toshigo.net/e …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿