としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

映画

旅行記の途中ですが、お盆の映画館情報をお知らせします。ライオンキングは良い!

投稿日:

スポンサードリンク

2019年・夏の旅行記の途中ですが、今日の出来事が衝撃的だったのでこちらをお送りします。

9日の夜、きーくんとりーちゃんがこんなことを言いました。

2回目の「天気の子」に行くんだって~。

でも微妙に日時が違う・・・。

13日のチケットは2日前の11日からしか販売しないから、買いに行くなら11日です。

だったら【ライオンキング(実写版)】に行こう!とまーさんが言います。

ネットで席の情報を確認すると、朝イチの8:20の回なら席が空いてそう。



ってなわけで、今朝出かけようと思ったら・・・

きーくん、起きられず。

部活を引退してから、朝まったく起きられなくなりましたね~。

だから、まーさんと2人で8時前に家を出たんですけどね?

ものすごい人・人・人!

私は思いました・・・

これな!

もし「お盆に映画に行く!」という方は、余裕を持って1時間半前には行った方がいいです。

下手をしたら、駐車場がないかもしれない。

ちなみにイオンシネマです。

 

朝イチでこれだから、映画が終わってから外に出たときにはチケット売り場も売店も混雑でやばかったです。

eリザーブ(ネット予約)で前もってチケットを予約していても、発券機の前にも長蛇の列。

もちろんトイレも。だから早めに行くのがいいですよ。

 

私達、ポップコーンは諦めましたもん。

ところでライオンキングですが・・・

実写というか全部CGだよね?え?どれがCG?分からない。

声優さんもタレントさんが多かったけど、違和感なく観られます。誰が誰の声とか知らないほうが楽しめると思います。

 

実はまーさん、劇団四季のミュージカルの中でも【ライオンキング】が大好きでして。

私は6回、まーさんは8回くらい行ったと思います。

大阪公演の【ライオンキング】では、プンバァとティモンが河内弁と京都弁を話すというのでそっちにも行きました。

子どもたちもそれぞれ2~3回観てます。(関東では学校行事で行くことがあるんです)

これは2009年なので10年前。りーちゃんが6歳、きーくんが5歳のとき。

でも、この時のこと覚えてるそうです。それくらいインパクトがあるんです。

この写真は私のお気に入りです。

 

そんなまーさんが「良かった!」というのですから、本当に良かったんです。

ライオンキング実写版?どうしようかな~と思っている人は是非。

 


(おまけ)

しつこいのですが、イオンシネマに行くことが多い人は株主優待特典がいいのでオススメです。

まず映画がいつでも1000円(中学生800円)で観られます。

 

今回、①ライオンキング ②天気の子(12日) ③天気の子(13日)と3日分のチケットを2枚ずつ取りました。

株主優待カード(オーナーズカード)には家族が使える(ファミリーカード)が1枚ついており、それらを見せるとソフトドリンク券かポップコーン券が貰えます。

今回、①~③のそれぞれに券をつけてくれたので、2枚×3日分で6枚あります。組み合わせは自由なのでポップコーン券2枚、ソフトドリンク券4枚に引き換えてもらって子どもたちにあげました。

これがなかったら、こんなに頻繁に映画に行けません。

 

本来であれば、大人1800円・大高生1500円・小中学生1000円・幼児900円なんですね。この他に、ポップコーンだの、ドリンクだの。

家族全員で行くと映画って高いですね。無理だ~。

スポンサードリンク

-映画
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

映画の公開初日に行くポテンシャルではなかったが、キングダムは面白かったです。

今日はまーさんが仕事で人と会う約束をしているというので、一緒に出かけました。 何時に終わるかわからなかったので本を1冊買って、別のカフェで本を読みながら待っていました。 今日から公開の映画のことを思い …

【6コマ】パシフィックリムのとりこのむすこ

りーちゃんが修学旅行でいなかった日の夜です。 ※金曜日は5/11でしたね。 「すごく面白い」って聞いたからみんなで観よう!と私が誘いましたらば・・・ ※画像お借りしました。 まんまとハマるメンズ。 私 …

【4コマ】劇場版「銀魂」を観てきたよ~。

夏の帰省が終わってから、どこにも出かけておりません。 りーちゃん、2回目~!(1回目は自分のお小遣いで友達と観ました…) お笑いの要素が減ると、眠くなるまーさんシステム~!   私もまーさん …

もう一度観に行くか検討中です。

昨日の出来事・・・ 初日に行く予定は全くなかったのですが、せっかく思い出したので行ってきました。 ぽか~ん。 どきどき。 まーさんは、登場人物が多すぎたり、話が複雑になって把握できなくなると・・・寝ま …

映画「屍人荘の殺人」のレビューが二極化している理由

これから行く映画の感想は多少ネタバレするので、いつもなら先に見るのをおすすめしないのですが、「屍人荘の殺人(しじんそうのさつじん)」についてはそうとは限りません。 これから観ようかな~と思っている人に …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿