としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 友達 学校

息子の卒業式・一生忘れられない卒業証書授与式になりそうな予感です。

投稿日:

スポンサードリンク

2月28日に突然、中学校生活すべてが終わった息子。

それもこれもコロナのせいだ!

 

でも卒業証書をまだ貰っていませんし、荷物も学校に置いたままです。

やっと今後の詳細がメールで届きました。

卒業証書授与式は簡易だけど、やってくれるそうです。

親は参加出来ません。

いや・・・、ナニコレ!(逆に見たいわww)

最悪の場合は郵送かとも思っていたので、もう一度友達と集まってお別れが出来るチャンスがあって良かった。

先生方、ありがとうございました。

新型コロナウイルスのせいでこんなことになって子どもたちは本当に可哀想だけど、ある意味一生忘れられない卒業式になるのではないかと思います。

スポンサードリンク

-きーくん, 友達, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】「後でやる~」まで待てない!

きーくんの部屋、ちょっと気を抜くと魔窟になります。 原因は畳んだ洗濯物をタンスに仕舞わずにその辺に放置するからです。 何日も何日も「部屋を片付けて!」と何回言っても「は~い」と生返事。一向に片付かない …

【3コマ】今日は台風で2時間遅れの登校でした

いの一番に出てきてくれた先生が・・・ 例の先生でしたww(昨日の絵日記参照) 何ならりーちゃんの隣を通りましたからね・・・。 本当に全然気がついてなかったんですね。ふふふ。

【4コマ】改めて言います。

昨日、きーくんは鶴を折っていました。 何で今さら鶴なのか・・・?と不思議に思っていたら、友達に「折り紙でお前を超えた!」と言われたからだそうです。自分の技術を確かめるために、小さな鶴を折っていました。 …

【4コマ】謎はすべて解けた!

まさかの昨日の絵日記の続編でございます。 としごと・しごとと 1 User【5コマ】マヨネーズの常識?★覚える県★北海道https://www.toshigo.net/entry/459きーくんはマヨネ …

<制服+スーツケース=旅行>というわけではありません。電車通学ならではの理由。

昨日の午前中、りーちゃんは久しぶりに高校に行きました。 帰宅後、春物の洋服と友達の誕生日プレゼントを探しにショッピングモールに行くことに。   散々歩いて疲れたので、りーちゃんお気に入りのタ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿