としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

高校の図書委員のリアルなお仕事は、少女漫画で見たことあるやつだった!

投稿日:

スポンサードリンク

連休初日の朝、きーくんがいいました。

図書委員は本を読んで感想を書いて、それを印刷して配布しないといけないんだって。

少女漫画で見たことある!「本の趣味が合いますね」って出会うやつだ。(実際にはまずなさそうな出会い方)

とにかく!きーくんは連休中になにか本を読まないといけないのね。

我が家にはビジネス書と、ハウツー本(デコレーションケーキの作り方とかレジンアクセの作り方とかそういうの)しかないの。

中学2年3年の夏休みの読書感想文はビジネス書を読んで書きました。

ビジネス書いいじゃん、役に立つよ?

でも学校で借りられる本じゃないとダメなんだって。チェッ。

ビジネス書はダメだけど、際どい内容のラノベ(ライトノベル)はいいのかww

さて、きーくんはなんの本を読むんでしょうね?ふふ。

 

ちょっと前に「読書感想文は必要か?」という議論が話題になっていましたね。

私は漫画をよく読みますが、ではその漫画の感想文を原稿用紙3ページ分書けと言われたら非常に困る。「面白かったです、続きが楽しみです。」のオンパレードになると思う。

読書が好きな子や文章を書くのが得意な子、そういう子は応募したらいいと思う。推薦図書を売る出版業界はそうもいかないのかもしれませんが、読書感想文は親の負担も大きい宿題ですよね。

中学生なんて「内申書のため」なんて言われてます。

読書感想文、児童絵画、自由研究、書き初めも生徒全員強制参加じゃなくて選択性になればいいなぁ~なんて思います。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】お弁当ばっかり作っている

今日の絵日記はわかりにくいですね・・・。すみません。 今日は2・3年生の先輩たちがソフトテニスの試合(個人戦)だったので、応援の1年生は朝7時までに学校に来いって言われたのです。 私は朝5時に起きてき …

【4コマ】8年経っても、卒業してなかったんです。

昨日の帰り際のことです・・・。 え~!ビックリした~! きーくんの名誉のために言いますと、前に仮面ライダーWのおもちゃ「バットショット」というコウモリ型のロボットをあげたのです。 それで今回は「烏賊折 …

【5コマ】嵐のように去って行った・・・

りーちゃんは基本的にポニーテール(低め)で学校に行きますが、時々三つ編みバージョンが登場します。 それはプールや調理実習がある時です。週に1回あるかないかです。 りーちゃんが朝食を食べている間に、私が …

夏休みの宿題・埼玉県の風景を描こう!

中学生の夏休みの宿題に、「埼玉県の風景を描こう」というのがあります。 どこを描くかネットでいろいろ検索してみました。 印刷しちゃうよ~。 で、それを見たまーさんがこう言いました。 真正面しか描く気がな …

【4コマ】モコモコ娘とサラサラ息子

今日の日本列島は寒かったですねぇ~。予報通りでしたねぇ~! 今日の絵日記は、昨日の夜の出来事なんですけども。 りーちゃんはすでに完全冬服に移行していました。 女の子のモコモコルームウェア、可愛いですよ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿