としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 手作り

イチゴに対するわたしの変な癖の話

投稿日:

スポンサードリンク

2021年も2日目ですね。わたし、思い出しました。

年末にイチゴを買ったんです。

愛媛からミカンが箱で届いた(おかあさん、ありがとうございます~)ので、そちらばっかり食べててイチゴの存在を忘れていました。

クレープを焼きまして・・・

イチゴのほかに、みかんとキットカットを砕いたものも一緒に入れてみました。

イチゴをそのまま食すのって、贅沢な感じがしませんか?(そうでもない?)

りんごやオレンジ、バナナなら100円くらいだけどイチゴって500~700円くらいするから、1回で食べつくすのが贅沢に感じてしまって。

朝ごはんに数個だけ添えるとかお弁当に入れるとかはできるのですが、それ以外はどうしてもケーキにしてしまう変な癖があります。

子供たちが中高生になってからはケーキ作りは控えてたのですが、りーちゃんが「ケーキがあると普通にうれしい」と言ったので今年はぼちぼち作ろうかと思います(*´▽`*)

スポンサードリンク

-ケーキ, 手作り
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】みやさんの長い一日③

PTAの新旧理事会から帰宅後、りーちゃんの友達が午後から来るのを思い出しました。 しょっぱい系のスナック菓子はあったんですけど、甘い系のものがない。 買い物に行くのが面倒で、家にある材料で何とかしよう …

【4コマ】弟が暇かどうかは姉にかかっている・・・

※メルカリ:スマホから誰でも簡単に売ったり買ったりが楽しめるアプリ。 きーくんが「いっぱいぬいぐるみをもらっても、メルカリがあるから大丈夫!」って言うんです。お茶吹いたわ! ちょっ・・・・。 実際、あ …

【2コマ】バレンタインは誰のため?

昨日の漢検の帰り道、百均に立ち寄って思い出しました。 好きな男の子にチョコをあげる話~~~~~! ではなく、友チョコの話。 毎年数が増えるので、材料だけでなくパッケージとかラッピングとか、いろいろと準 …

【8コマ】だって本当に出すって言うと思わなかったんだもの。

さてジブリ美術館、衝撃のお買い物編です。 女性チーム・男性チームに分かれて、自分へのお土産を探します。 珍しくきーくんが他の商品には目もくれず、ずっと見ている商品があります。 でもお高いコーナーなので …

【6コマ】昨日の追記:男子の世界はサバイバル!

昨日の絵日記でチョコパイは1人2個ずつになるように出したと描きましたが、きーくんは1個しか食べてないそうです。(今朝知った新事実) きーくん、現場にずっといたのに・・・! 気がついたらお皿が空っぽにな …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿